プレスリリース
シミュレーション・ソフトウェアで簡単に日本の景観を構築できる3Dオブジェクトパッケージ&自動配置ツールを販売開始
2025年05月14日(水)11時30分
エスディーテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川端 一生、以下 エスディーテック)は、自動車のバーチャル車両開発で採用されているシミュレーション・ソフトウェアなどで、日本の街並みを手軽に再現できる3Dオブジェクトをパッケージにした『Nihon Landscape Essentials』と、シミュレーション・ソフトウェアで3Dオブジェクトを自動でランダム配置できるツール『3D Object Mapper』の販売を開始しました。
様々な業界でのUI/UXデザイン・ソフトウェア開発で培った3Dグラフィックス制作の実績をベースに、欧米の景観が中心のシミュレーション・ソフトウェアで簡単に日本の景観を構築できるオブジェクトとツールを用意しました。
例えば、ドライビングシミュレーションで各種検証を実施したいお客様などにご利用いただくことで、日本の交通事情に即したリアリティのあるシミュレーションを素早く簡単に実現することが可能となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436033/LL_img_436033_1.png
『MovieNX』上に『Nihon Landscape Essentials』を配置したシミュレーション画面イメージ
■3Dオブジェクトパッケージ『Nihon Landscape Essentials』について
日本の街並みを手軽に再現できる3Dオブジェクトを販売します。
汎用性の高いデータフォーマットであるglTF対応の3Dオブジェクトで、家屋やアパート・ビルなどの建物から、道路では信号機や標識・ガードレール、高速道路の料金所や一般道側道の街路樹や電柱など、日本の景観として特徴的なデザインの建築物や道路付属物など200点以上を制作しました。
製品概要はこちら:
https://go.sdtech.co.jp/202505_3d-object-package_pressrelease
■3Dオブジェクト自動配置ツール『3D Object Mapper』について
シミュレーション・ソフトウェアでシナリオや景観パターンを作成するにあたって、3Dオブジェクトの配置に多くの時間や労力を必要とします。
これらの作業を軽減するために、3Dオブジェクトを自動で配置できるツールを制作しました。
なお本ツールは、IPG Automotive株式会社が提供するシミュレーション・ソフトウェア『CarMaker』に搭載されている高解像度3Dモデル可視化ツール『MovieNX』専用のツールとなります。
製品概要はこちら:
https://go.sdtech.co.jp/202505_3d-object-mapper_pressrelease
■人とくるまのテクノロジー展で製品をご紹介
『Nihon Landscape Essentials』及び『3D Object Mapper』の販売開始に伴いまして、IPG Automotive株式会社にご協力いただき、2025年5月21~23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」のIPG Automotive株式会社ブース(小間番号:284)講演スペースにて製品のご紹介を行います。
<IPG Automotive株式会社ブースでのエスディーテック講演スケジュール>
5月22日(木)14:00~14:15
5月23日(金)14:15~14:30
展示会ご来場の際は、お立ち寄りのほど宜しくお願いいたします。
IPG Automotive株式会社「人とくるまのテクノロジー展」特設サイトはこちら:
https://www.ipg-automotive.com/jp/events/aee/
■エスディーテック株式会社について
エスディーテックは、人間中心設計によるアプローチでアイデア創出・デザイン設計を行うデザインコンサルティングと、そのアイデアや設計を具現化するエンジニアリングにより、UXの高い製品・サービス開発の実現を目指しています。デザイナとエンジニアがチームとなり、お客様のニーズや課題に向けて最適なプランを提供します。
ウェブサイト: https://www.sdtech.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
エスディーテック株式会社
マーケティング担当: 上牧
TEL : 03-6433-1267
Mail : sales@sdtech.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
様々な業界でのUI/UXデザイン・ソフトウェア開発で培った3Dグラフィックス制作の実績をベースに、欧米の景観が中心のシミュレーション・ソフトウェアで簡単に日本の景観を構築できるオブジェクトとツールを用意しました。
例えば、ドライビングシミュレーションで各種検証を実施したいお客様などにご利用いただくことで、日本の交通事情に即したリアリティのあるシミュレーションを素早く簡単に実現することが可能となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436033/LL_img_436033_1.png
『MovieNX』上に『Nihon Landscape Essentials』を配置したシミュレーション画面イメージ
■3Dオブジェクトパッケージ『Nihon Landscape Essentials』について
日本の街並みを手軽に再現できる3Dオブジェクトを販売します。
汎用性の高いデータフォーマットであるglTF対応の3Dオブジェクトで、家屋やアパート・ビルなどの建物から、道路では信号機や標識・ガードレール、高速道路の料金所や一般道側道の街路樹や電柱など、日本の景観として特徴的なデザインの建築物や道路付属物など200点以上を制作しました。
製品概要はこちら:
https://go.sdtech.co.jp/202505_3d-object-package_pressrelease
■3Dオブジェクト自動配置ツール『3D Object Mapper』について
シミュレーション・ソフトウェアでシナリオや景観パターンを作成するにあたって、3Dオブジェクトの配置に多くの時間や労力を必要とします。
これらの作業を軽減するために、3Dオブジェクトを自動で配置できるツールを制作しました。
なお本ツールは、IPG Automotive株式会社が提供するシミュレーション・ソフトウェア『CarMaker』に搭載されている高解像度3Dモデル可視化ツール『MovieNX』専用のツールとなります。
製品概要はこちら:
https://go.sdtech.co.jp/202505_3d-object-mapper_pressrelease
■人とくるまのテクノロジー展で製品をご紹介
『Nihon Landscape Essentials』及び『3D Object Mapper』の販売開始に伴いまして、IPG Automotive株式会社にご協力いただき、2025年5月21~23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」のIPG Automotive株式会社ブース(小間番号:284)講演スペースにて製品のご紹介を行います。
<IPG Automotive株式会社ブースでのエスディーテック講演スケジュール>
5月22日(木)14:00~14:15
5月23日(金)14:15~14:30
展示会ご来場の際は、お立ち寄りのほど宜しくお願いいたします。
IPG Automotive株式会社「人とくるまのテクノロジー展」特設サイトはこちら:
https://www.ipg-automotive.com/jp/events/aee/
■エスディーテック株式会社について
エスディーテックは、人間中心設計によるアプローチでアイデア創出・デザイン設計を行うデザインコンサルティングと、そのアイデアや設計を具現化するエンジニアリングにより、UXの高い製品・サービス開発の実現を目指しています。デザイナとエンジニアがチームとなり、お客様のニーズや課題に向けて最適なプランを提供します。
ウェブサイト: https://www.sdtech.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
エスディーテック株式会社
マーケティング担当: 上牧
TEL : 03-6433-1267
Mail : sales@sdtech.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press