プレスリリース

医療的ケア児も安心できる"親子通所型"施設を札幌に誕生へ 理学療法士夫婦が挑むバリアフリー古民家リノベ支援をクラファンにて募集開始

2025年05月14日(水)15時00分
株式会社coconone(所在地:札幌市手稲区稲穂1条6丁目12-3、代表:和泉 裕斗)は、医療的ケアや肢体不自由のある子どもと家族が共に通える児童発達支援事業所「こども発達支援 coconone」の開所準備資金を募るクラウドファンディングを、2025年4月27日よりCAMPFIREで開始しました。全国で医療的ケア児が年々増加※1する一方、専門職常駐かつバリアフリーに対応した親子通所施設は北海道内でも限られています。当社は古民家を全面リノベーションし、駐車場や非常用電源も整備することで、「安心して"やってみたい"に挑戦できる場」を地域に実装します。
支援URL: https://camp-fire.jp/projects/844446/view?list=watched

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436214/LL_img_436214_1.jpg
こども発達支援coconone

■背景―"行き場の少なさ"を痛感した現場経験
厚生労働省の推計では、人工呼吸器や吸引器などの医療的ケアを要する18歳未満の子どもは全国で約2万人とされ、過去10年間で1.5倍に増えています※1。しかし北海道では、車椅子での移動や医療機器への電源確保に対応した通所施設が依然不足しており、保護者が長距離移動を強いられる例も少なくありません。
理学療法士として病院・福祉施設で12年間勤務してきた和泉夫婦は、退院後の子どもが「遊びや社会経験の選択肢が乏しい」現状を目の当たりにし、2024年に法人設立を決意。「子どもたちの笑顔と家族の余白を支える"地域の拠点"をつくる」という想いから、バリアフリーリノベと防災設備を備えた古民家型施設の開所を計画しました。


■特長―専門職常駐×防災仕様で"親子通所"を後押し
1. 専門職が運営
・理学療法士(代表夫妻)と保育士・看護師が常駐し、姿勢保持・摂食・呼吸管理まで一貫サポート。

2. 医療的ケア児・肢体不自由児の受入れ
・吸引器/酸素濃縮器用電源を設置予定。定員10名中、医療的ケア児枠を確保。

3. 古民家フルリノベ×完全バリアフリー
・段差解消のスロープ、幅90cm以上の引戸、バリアフリートイレ、広いシャワー空間、車椅子3台同時転回可能なプレイスペースを設計。

4. 非常用ポータブルバッテリー常備予定
・停電時でも医療機器の稼働可能。札幌市の地震・豪雪リスクに備えます。

5. 親子通所&ピアサポート
・子育て相談会やきょうだい支援を実施し、"孤育て"を防ぎます。


■今後の展望―地域連携で包括的支援モデルを拡張
クラウドファンディングで目標300万円を調達し、2025年7月1日に正式開所を予定しています。開所後6か月で定員10名を充足し、2026年までに近隣小児科・リハビリテーション科との連携協定を締結。「医療的ケア児と家族が暮らし続けられるまちづくり」に貢献します。


■概要
プロジェクト名:医療的ケア児も通える「こども発達支援 coconone」開所プロジェクト
支援受付 :CAMPFIRE( https://camp-fire.jp/projects/844446/view?list=watched )
目標金額 :300万円


■ご支援金額とリターン内容
3,000円 :ただただ応援3,000円コース(感謝のメッセージメール)
5,000円 :ただただ応援5,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
10,000円 :ただただ応援10,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
30,000円 :ただただ応援30,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
50,000円 :ただただ応援50,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
100,000円:ただただ応援100,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。
100,000円:絵葉書でのお礼状+スペシャルサポーター認定(希望者のみ公式HPにお名前掲載)

・掲載期間:2025年8月1日から1年間掲載
・掲載方法:お名前の文字のみを掲載
・注意事項:支援時、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください

1,000,000円:ただただ応援1,000,000円コース(感謝のメッセージメール)
→このリターンは3,000円のリターンと同じ内容になります。


■会社概要
会社名 : 株式会社coconone
所在地 : 札幌市手稲区稲穂1条6丁目12-3
代表者 : 和泉 裕斗
設立 : 2024年
資本金 : 300万円
事業内容: 児童発達支援事業所の運営、親子支援プログラムの企画・実施
従業員数: 6名(開所時予定、非常勤含む)
電話 : 080-2414-5937
メール : coconone2024@gmail.com

※1 厚生労働省「医療的ケア児等に関する実態調査」(2023年)より引用


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、今期純利益1.3兆円の予想 関税影響

ワールド

米韓政府高官、今月5日に為替協議 ウォン急伸

ワールド

中国、科学技術革新分野へ金融支援加速 「自立自強」

ビジネス

ソニーG、金融除き今期営業益横ばい 米関税影響10
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中