プレスリリース

大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY茶屋町スロウデイ2025 6月4日(水)開催

2025年05月12日(月)15時15分
本イベントでは、大阪梅田・茶屋町エリアの企業、地域団体、学校及び行政が集い、街の連携と賑わいの創出を図ることで"歩いて楽しいまちづくり"を推進し、同エリアの新たな魅力を発信することを目指しています。
今年は"miracle(奇跡が起きる日)"をテーマに、街一帯にキャンドルアート作品を展示します。そのほか、昨年に引き続き、キャンドルと音楽に包まれる「スロウライブ」やキャンドルアーティストのオリジナルキャンドルを販売する「キャンドルマーケット」を開催します。なお、今年は西梅田で開催される「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」と同日に開催します。詳細は参考資料をご覧ください。
キャンドルの灯りがやさしく包む街中をゆっくりと散策し、スロウな時間をお過ごしください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436029/img_436029_1.jpg
開催概要
■日時:
2025年6月4日(水)16時~22時(一部コンテンツ・キャンドル点灯は18時~)
※雨天の場合は6/5(木)に順延。
なお、スロウライブ、連携イベント「Candlelightコンサート@うめきた公園」は場所・内容を変更し6/4(水)に開催。
※順延開催の場合、一部プログラム内容を変更する場合があります。
■会場:大阪梅田・茶屋町エリア(阪急大阪梅田駅 茶屋町口改札口出てすぐ)ほか
■内容:
キャンドルアート作品の展示、音楽ライブ、施設照明の消灯ほか
※詳細は参考資料をご覧ください。
■主催:
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ実行委員会
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436029/img_436029_2.jpg
[構成メンバー]
梅田東連合振興町会、大阪工業大学(学校法人常翔学園)、大阪市、大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校、関西大学、北梅田地区まちづくり協議会、宝塚大学、NU茶屋町・NU茶屋町プラス、阪急電鉄株式会社、株式会社毎日放送 ※50音順
(事務局)株式会社カクタス
■共催:阪急阪神ホールディングス株式会社
■協賛:カメヤマローソク
■協力:一般社団法人日本キャンドル協会、阪急うめだ本店
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436029/img_436029_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436029/img_436029_4.jpg

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/436029/att_436029_1.pdf


阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f8160f323a96eee9d6468b98575cd564ba4a5c38.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中