プレスリリース

頭皮タトゥー専門店「グランモア代々木店」誕生のお知らせ

2025年04月30日(水)18時00分
Hairlp Design代々木店を経営するAmazing J World株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役:井上 めぐみ)は、2025年4月28日をもって屋号を【頭皮タトゥー専門店 グランモア代々木店】へと変更いたします。
これまで多くのお客様にご愛顧いただいた信頼と実績を礎に、新たなブランドコンセプトのもと、さらなる飛躍を目指してまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434999/LL_img_434999_1.jpg
ビフォーアフター

■【ヘアルプデザインの頭皮タトゥーとは】
ヘアルプデザインの頭皮タトゥーは、独自開発した【3Dドットペイティング】技術を用い、頭皮に緻密なドット(点)を施すことで、頭部全体の印象を自然に整えるタトゥー施術です。
極細の専用ニードルと調整された色素を使用し、個々のお客様の頭皮状態に合わせたナチュラルなデザインを描くことで、違和感のない美しい仕上がりを実現しております。
本施術は、毛髪そのものを描くのではなく、丸・三角・四角などの図形パターンをデザインするタトゥー技術を基盤とし、ファッション目的で行われるものです。
その結果として、第三者に気づかれにくい自然な印象を演出し、頭皮にお悩みを抱える方々へ新たな自信をもたらします。
また、施術に際しては、痛みをできる限り軽減する独自の手法を採用。施術後には顧問医師監修のもと、適切なアフターケアアドバイスを行う体制を整えております。
※本施術は医療行為ではございません。


■【ヘアルプデザインの特徴】
●独自技法【3Dドットペイティング】による繊細なデザイン表現
●第三者に気づかれにくい自然な仕上がり
●顧問医師監修による施術プロセスの安心設計(※医療行為には該当しません)
●痛みを軽減する専用施術メソッド
●施術直後から感じられる自然な印象の変化


■【屋号変更の背景】
今回の屋号変更は、ブランドイメージの刷新と、全国展開を視野に入れた成長戦略の一環です。
さらに「グランモア」という名称は、代表の両親がかつて全国展開していたエステティックサロンブランドを復活させたものであり、伝統と革新を融合する新たな挑戦を象徴しています。


■【グランモア代々木店の特徴】
●デザイン力にこだわった高度なタトゥー施術技術
●完全個室によるプライベート施術空間
●経験豊富なカウンセラー・アーティストが在籍
●独自メソッドと累計施術実績に基づく提案力
●美的意識と技術を兼ね備えた施術スタイル

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434999/LL_img_434999_2.jpg
グランモア代々木店サロンカウンセリングルーム
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434999/LL_img_434999_3.jpg
グランモア代々木店サロンデザインルーム

■【ロゴデザインについて】
新たに制作されたロゴは、頭皮タトゥー施術を象徴するドット技術を基盤に、男性・女性のシルエットと施術用ペンをモチーフに織り交ぜたデザインとなっております。
繊細かつ洗練された造形により、専門性と芸術性の両立を表現しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434999/LL_img_434999_4.jpg
グランモア代々木店ロゴ

■【今後の展望】
グランモア代々木店を旗艦店と位置付け、今後全国主要都市へと店舗展開を推進予定です。
「頭皮タトゥー」という新しい美容アートを、より多くの方に広め、スタンダードな選択肢へと育ててまいります。


■【代表コメント】
「グランモア代々木店では、タトゥー技術を用いた独自のアート表現によって、お客様の印象をより自然で美しく整えることを目指しています。両親が築き上げた『グランモア』ブランドの精神を受け継ぎながら、今の時代にふさわしい新たな価値を創出し、全国に自信と希望を広げていきたいと考えています。」
(代表取締役 井上 めぐみ)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値0.3%減 関税で3年ぶ

ワールド

トランプ氏、「好きなだけ」政権にとどまるよう要請 

ワールド

中国との公正な貿易、知的財産権の管理も含まれる=ト

ビジネス

独CPI、4月速報は+2.2% 予想上回るも伸びは
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中