プレスリリース

オランダで「和」と果物や野菜が出会う。浮世絵に着想を得た日本人デザイナーのポスターが現地で公開

2025年04月24日(木)10時30分
オランダ・フローニンゲン市にて現在開催中の産物マルシェおよび市内の喫茶店にて、日本人グラフィックデザイナーによるポスタービジュアルが公開されました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434168/LL_img_434168_1.png
市場とカフェにて使用されているポスター
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434168/LL_img_434168_2.png
ポスター

オランダは、かつて画家ファン・ゴッホが日本の浮世絵から強く影響を受けたことでも知られ、日本文化や「和」の美学に親しみのある国のひとつです。そうした背景の中で、今回のポスターシリーズは、果物や野菜を題材に、日本の伝統美術「浮世絵」の様式を現代的に再構成したユニークな作品群として登場しました。

中でも特に注目を集めているのが、葛飾北斎の『百物語』にインスピレーションを得た作品群です。いちご・オレンジ・バナナといった果物が妖怪画のモチーフと融合し、幻想的かつ大胆なビジュアルが道ゆく人々の目を引いています。

その他にも、武士ときゅうり、鬼が両断するパプリカとパプリカの中に隠れていた妖怪たち、鬼に斬られていくマンゴーなど、日本の伝統的なキャラクターや世界観を食材と組み合わせた作品が並びます。それぞれに「和」のエッセンスを宿しながらも、鮮やかな色彩とダイナミックな構図で、現代の広告デザインとしても高い完成度を誇っています。

さらに、マンゴーやアボカドを描いたポスターには、背景に栄養素やビタミン成分がグラフィカルに配置されるなど、健康意識や情報性を感じさせる工夫も施されています。伝統とモダンが調和したその表現は、広告としてだけでなく、日常に寄り添う"機能するビジュアル"としても評価されています。


「日常にある食べ物と和の美学の融合」をコンセプトに、見慣れた食材に新たな視点を与える今回のデザインシリーズ。その斬新な表現は、遠く離れたオランダの街角で、「和の美学」が静かにオランダの日常に溶け込みはじめています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434168/LL_img_434168_3.jpg
市場の様子 1
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434168/LL_img_434168_4.jpg
市場の様子 2

【デザイナー】
大保 翼 : https://x.com/Tsubasaaaaaaa14
Instagram: tsubasa.o.22


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

冷戦時代の余剰プルトニウムを原発燃料に、トランプ米

ワールド

再送-北朝鮮、韓国が軍事境界線付近で警告射撃を行っ

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を7130円に再引き

ワールド

インテル、米政府による10%株式取得に合意=トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子、ホッキョクグマが取った「まさかの行動」にSNS大爆笑
  • 3
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラドール2匹の深い絆
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中