プレスリリース

テレビの料理番組がNFTに!?レシピの未来が始まる ~NFTから“ふるさとの味”をプリントする、新しい食体験へ~

2025年04月15日(火)09時00分
株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース、本社:東京都、代表取締役:上瀧 良平、以下「ゼクサバース」)は、「食」を科学する株式会社味香り戦略研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小柳 道啓、以下「味香り戦略研究所」)、および「音響通信」のディープテックAiryMedia株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下「AiryMedia」)と連携し、WEB3・フードテック・音響通信という異なる領域の技術を横断的に融合した、全く新しい食体験プロジェクトを始動いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433089/LL_img_433089_1.png
“ふるさとの味”NFTイメージ
※NFTはイメージです

本プロジェクトは、ゼクサバースが運営するWEB3型放送局ZEXA TV(ゼクサティーヴィー)の新・料理番組にて、近く具体的に始動予定であり、2025年6月に放送開始予定の同番組を通じて、番組で紹介された特別なレシピを視聴者がNFTとしてコレクション・体験できる仕組みを提供します。

NFTには、レシピの詳細情報、調味料の配合比率、料理を分析した味覚データ、プロのシェフによるひと工夫などが含まれており、単なるデジタルデータではなく、“味の記憶”そのものを所有・共有する新しい価値提案です。

レシピのデータ化にあたっては、味香り戦略研究所の分析技術を活用し、レシピの味を数値化。これにより、レシピを単なる調理手順の記録ではなく、より多くの情報が含まれたデジタル資産、知的財産としての価値を持たせることを実現しています。

また、AiryMediaが開発した「音響透かし」技術を用いることで、テレビの音声に暗号化されたNFT情報を埋め込み、スマートフォンを通じて視聴者がNFTを受け取れる仕組み(Soundlot for TV)を提供します。
これにより、ウォレット不要で誰でも簡単にNFTを受け取れる「Watch to Earn」体験を実現するとともに、ブロックチェーンと音響通信による新たな著作権保護ソリューションとしての機能も併せ持ちます。

さらに将来的には、これらのレシピNFTをフードプリンターと連携させることで、番組内で紹介された“味”を、自宅で手軽に再現できる未来を目指しています。


<プロジェクトの主な仕組み>
・NFTレシピの配信・収集
番組視聴者は、スマートフォンでテレビ音声を受信することで、NFTレシピを獲得可能。これにより、番組と視聴者との新しいインタラクションが生まれます。
・Watch to Earnシステムの導入
独自の音響通信技術を活用し、テレビとスマートフォンを連携。視聴することでNFTが受け取れる“視聴参加型”の新たな放送体験を提供します。
・NFTコレクションと特典
集めたNFTに応じた特典(デジタル展示、限定コンテンツなど)を用意。料理を通じた体験をデジタルとリアルの両面で拡張します。


■今後の展開(フェーズ構想)
フェーズ1:一部地域の郷土料理NFTを試験的に配信
フェーズ2:全国の番組・地域と連携したNFT展開
フェーズ3:フードプリンターとの連携による“味のプリント”体験の実装

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433089/LL_img_433089_2.png
フェーズ図説

【株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース)について】
ゼクサバースは、WEB3の技術で社会をより豊かにすることを目指す開発系ベンチャー企業です。

社名 : 株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース)
代表 : 上瀧 良平
所在地 : 東京都千代田区麹町3丁目5番2号 ビュレックス麹町205
事業内容 : ブロックチェーン/メタバース/NFT関連の開発
公式サイト: https://zexaverse.co.jp


【株式会社味香り戦略研究所について】
株式会社味香り戦略研究所は、「おいしさ」を構成する味・香り・食感などの感覚を可視化し、データとして定量化する技術を提供しています。本技術を活用し、消費者の嗜好やインサイトをビジネスに活かすためのフードデジタルソリューションや、独自の嗜好性診断サービスを展開しています。

社名 : 株式会社味香り戦略研究所
代表 : 小柳 道啓
所在地 : 東京都中央区新川1丁目17番24号 NMF茅場町ビル8階
事業内容 : フードデジタルソリューション事業
公式サイト: https://mikaku.jp/


【AiryMedia株式会社について】
AiryMedia株式会社は、独自の音響技術によってあらゆる空間でメディアを創出し、そのタッチポイントと音のUI/UX統合を目指すディープテックベンチャーです。

社名 : AiryMedia株式会社
代表 : 瀧川 淳
所在地 : 東京都中央区新川1丁目17番22号 松井ビル1階(エヴィクサー内)
公式サイト: https://www.airymedia.net/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国内超長期債の増加幅は100億円程度、金利上昇で抑

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中