プレスリリース

テレビの料理番組がNFTに!?レシピの未来が始まる ~NFTから“ふるさとの味”をプリントする、新しい食体験へ~

2025年04月15日(火)09時00分
株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース、本社:東京都、代表取締役:上瀧 良平、以下「ゼクサバース」)は、「食」を科学する株式会社味香り戦略研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小柳 道啓、以下「味香り戦略研究所」)、および「音響通信」のディープテックAiryMedia株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下「AiryMedia」)と連携し、WEB3・フードテック・音響通信という異なる領域の技術を横断的に融合した、全く新しい食体験プロジェクトを始動いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433089/LL_img_433089_1.png
“ふるさとの味”NFTイメージ
※NFTはイメージです

本プロジェクトは、ゼクサバースが運営するWEB3型放送局ZEXA TV(ゼクサティーヴィー)の新・料理番組にて、近く具体的に始動予定であり、2025年6月に放送開始予定の同番組を通じて、番組で紹介された特別なレシピを視聴者がNFTとしてコレクション・体験できる仕組みを提供します。

NFTには、レシピの詳細情報、調味料の配合比率、料理を分析した味覚データ、プロのシェフによるひと工夫などが含まれており、単なるデジタルデータではなく、“味の記憶”そのものを所有・共有する新しい価値提案です。

レシピのデータ化にあたっては、味香り戦略研究所の分析技術を活用し、レシピの味を数値化。これにより、レシピを単なる調理手順の記録ではなく、より多くの情報が含まれたデジタル資産、知的財産としての価値を持たせることを実現しています。

また、AiryMediaが開発した「音響透かし」技術を用いることで、テレビの音声に暗号化されたNFT情報を埋め込み、スマートフォンを通じて視聴者がNFTを受け取れる仕組み(Soundlot for TV)を提供します。
これにより、ウォレット不要で誰でも簡単にNFTを受け取れる「Watch to Earn」体験を実現するとともに、ブロックチェーンと音響通信による新たな著作権保護ソリューションとしての機能も併せ持ちます。

さらに将来的には、これらのレシピNFTをフードプリンターと連携させることで、番組内で紹介された“味”を、自宅で手軽に再現できる未来を目指しています。


<プロジェクトの主な仕組み>
・NFTレシピの配信・収集
番組視聴者は、スマートフォンでテレビ音声を受信することで、NFTレシピを獲得可能。これにより、番組と視聴者との新しいインタラクションが生まれます。
・Watch to Earnシステムの導入
独自の音響通信技術を活用し、テレビとスマートフォンを連携。視聴することでNFTが受け取れる“視聴参加型”の新たな放送体験を提供します。
・NFTコレクションと特典
集めたNFTに応じた特典(デジタル展示、限定コンテンツなど)を用意。料理を通じた体験をデジタルとリアルの両面で拡張します。


■今後の展開(フェーズ構想)
フェーズ1:一部地域の郷土料理NFTを試験的に配信
フェーズ2:全国の番組・地域と連携したNFT展開
フェーズ3:フードプリンターとの連携による“味のプリント”体験の実装

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433089/LL_img_433089_2.png
フェーズ図説

【株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース)について】
ゼクサバースは、WEB3の技術で社会をより豊かにすることを目指す開発系ベンチャー企業です。

社名 : 株式会社ZEXAVERSE(ゼクサバース)
代表 : 上瀧 良平
所在地 : 東京都千代田区麹町3丁目5番2号 ビュレックス麹町205
事業内容 : ブロックチェーン/メタバース/NFT関連の開発
公式サイト: https://zexaverse.co.jp


【株式会社味香り戦略研究所について】
株式会社味香り戦略研究所は、「おいしさ」を構成する味・香り・食感などの感覚を可視化し、データとして定量化する技術を提供しています。本技術を活用し、消費者の嗜好やインサイトをビジネスに活かすためのフードデジタルソリューションや、独自の嗜好性診断サービスを展開しています。

社名 : 株式会社味香り戦略研究所
代表 : 小柳 道啓
所在地 : 東京都中央区新川1丁目17番24号 NMF茅場町ビル8階
事業内容 : フードデジタルソリューション事業
公式サイト: https://mikaku.jp/


【AiryMedia株式会社について】
AiryMedia株式会社は、独自の音響技術によってあらゆる空間でメディアを創出し、そのタッチポイントと音のUI/UX統合を目指すディープテックベンチャーです。

社名 : AiryMedia株式会社
代表 : 瀧川 淳
所在地 : 東京都中央区新川1丁目17番22号 松井ビル1階(エヴィクサー内)
公式サイト: https://www.airymedia.net/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国大統領、ハンファグループ所有の造船所訪問へ 対

ワールド

再送豪、イラン大使に国外退去を通告 「反ユダヤ主義

ワールド

EXCLUSIVE-米ロ、ウクライナ和平交渉と並行

ビジネス

マクロスコープ:狭まる財政余力、国債費要求が過去最
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中