プレスリリース

北海道を"夏のサッカーキャンプ聖地へ"!「Hokkaido Soccer Camp Connection」発足 道内の誘致自治体を募集!自治体・企業・スポーツ団体のキャンプ誘致会議体プラットフォーム

2025年04月15日(火)11時00分
株式会社まちのミライ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:三上 大勝)は、北海道における国内外のプロサッカークラブのキャンプ誘致を本格化させるための会議体「Hokkaido Soccer Camp Connection」を2025年4月1日、発足いたしました。本会議は、自治体・企業・スポーツ団体が一丸となり、北海道を"夏のサッカーキャンプ聖地"として確立することを目的に、情報共有と連携を強化する会議体形式のプラットフォームです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431746/LL_img_431746_1.png
参加自治体募集!北海道を"夏のサッカーキャンプ聖地へ"

●北海道が"夏季キャンプ"の最適地となる理由
Jリーグの秋春制移行に伴い、これまで九州・沖縄を中心に実施されていた冬季キャンプに代わる「夏季キャンプ」の新たな拠点が求められています。北海道は、夏季の平均気温が20~25℃と冷涼かつ湿度も低く、選手のコンディション維持に最適な環境を誇ります。さらに、充実した宿泊・リカバリー施設により、高品質なトレーニングとリフレッシュが可能であり、広大な大自然や豊富な観光資源を活かしたスポーツツーリズムの展開にも大きな可能性を秘めています。これらの強みを最大限に活用し、北海道をサッカーキャンプの新たな拠点として確立していきます。


●北海道全体でキャンプ誘致、自治体・企業・スポーツ団体が一丸
「Hokkaido Soccer Camp Connection」は北海道における国内外のサッカーキャンプ誘致を積極的に推進するため、定期的な情報共有と連携強化を図り、誘致に関する情報を集約するとともに、地域全体で一体的に取り組む体制の構築を目的としています。
さらに誘致を本格的に推進したい地方公共団体に対しては、効果的な受け入れ体制の整備を支援するため、視察対応やトレーニングマッチのコーディネート、キャンプ地の情報発信などを行い、クラブチームと地域の継続的な関係構築を目指します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431746/LL_img_431746_2.png
設立・誘致の目的と想定スキーム図

●現時点の参加自治体とお問い合わせ先
札幌、旭川、函館、北斗、江別、北見、恵庭、網走、倶知安、津別が参加表明

お問い合わせ先: info@machinomirai.jp


<株式会社まちのミライ 渡部 真也 特任執行役員 コメント>
当社は北海道コンサドーレ札幌のDNAを持つ会社として使命感を持ち、Jリーグキャンプを誘致いたします。このような機会があることで北海道の子どもたちへ夢を与えることができると考えており、将来的なサッカーの裾野拡大を図れると思っております。
また、Jクラブが北海道に来ることで道内外のファンもキャンプを見に来ますし、そうすることで必然的に地域へ落とす経済効果も増えます。
北海道全体において初めてのことが多くあるので当然課題感はありますが、沖縄県の素晴らしい事例を参考にしながらも、ご参加いただける自治体・団体・企業の力を結集し推進して参ります。当会議体は現実的な実現可否に関わらず北海道内全ての自治体様と情報を共有するプラットフォームです。是非皆さんで情報交換しながらサッカーで北海道を盛り上げていきましょう。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431746/LL_img_431746_3.jpg
記者発表(右・菅井研副社長/左・渡部 真也特任執行役員)

【会社概要】
北海道のmiraiを描く
北海道に開拓使が置かれてから150年以上、再び新しい北海道・まちを作るという意味も込めて命名。
また、行政機関・企業・道民とともにミライを描き、北海道という地をより誇りに思ってもらえるよう、伝わりやすい名前にしました。

社名 : 株式会社まちのミライ
所在地: 北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地
代表者: 代表取締役社長 三上 大勝
設立 : 2023年4月26日
URL : https://machinomirai.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中