プレスリリース

EIZOの「CG1」がパナソニック社のライブ映像制作ソリューション「KAIROS」に対応 -リファレンスモニターとしては世界初-

2025年03月27日(木)11時30分
EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長 COO:恵比寿 正樹)は、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下パナソニック社)のライブ映像制作ソリューションである「IT/IPプラットフォーム KAIROS(ケイロス)」の、ITおよび映像関連機器メーカー、サプライヤー各社とのパートナーシップ「KAIROSアライアンスパートナー」に参画しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431050/LL_img_431050_1.jpg
EIZOの「CG1」がパナソニック社の「KAIROS」に対応

パナソニック社が提供するKAIROSは、イベントのライブ配信やテレビ放送、スポーツ中継など、ライブ映像の制作を行う現場で活用されているソリューションです。ITベースによって複雑で高度な映像を低遅延で出力でき、IP化によってネットワーク伝送、リモートオペレーションに対応できるため、現場のニーズに合わせた最適な環境で柔軟かつ高品質な映像制作が可能となります。

KAIROSはCPU/GPUベースのオープンアーキテクチャの製品であり、外部の機器やシステムとの連携が容易に行えます。パナソニック社はITおよび映像関連機器メーカー、サプライヤー各社と提携し、KAIROSとの連携やシステム統合化の推進を目指すパートナーシップ「KAIROSアライアンスパートナー」を設立しています。

当パートナーシップへの参画に伴い、当社の30.5型HDRリファレンスモニター「ColorEdge PROMINENCE CG1(以下 CG1)」と、KAIROSの動作検証が行われ、互換性が確認されました。CG1は、当社で初めて「SMPTE ST 2110※1(以下 ST 2110)」に対応しており、KAIROSとの互換性が確認された世界初のリファレンスモニターです。
※1 SMPTE ST 2110とは、IPネットワーク上における映像データの伝送方式を定めた標準規格の一つで、放送局を中心にSDI規格からの移行が推進されている。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431050/LL_img_431050_2.jpg
ColorEdge PROMINENCE CG1

1. 本協業によって期待できる効果
KAIROSとCG1を活用することで、映像の入力から出力までのすべてをST 2110で完結した映像制作環境を構築することができます。ST 2110は非圧縮方式で送られた映像を扱うことができるため、4K高解像度かつ12-bit 4:4:4といった映像データを高品質で伝送、表示可能です。
CG1はKAIROSからのST 2110の出力を受けられるため、コンバータやゲートウェイなどの設置が不要です。システムの機材を減らすことができるほか、事前にST 2110での出力の妥当性確認が可能です。また、KAIROS、CG1ともにNMOS※2とST 2022-7に対応しており、NMOSでの制御や冗長性をもったネットワークシステムを構築できます。
※2 NMOS(Networked Media Open Specifications)はAMWA(Advanced Media Workflow Association)にて標準化された、IPネットワーク上で機器の制御と管理を行うためのプロトコル規格のこと。

本協業を通じて、日々高い生産性が求められる映像制作業界に対し、より高品質な映像制作環境と効率的なワークフローの構築に貢献します。


2. イベント情報
2025年4月6日から10日にアメリカ・ラスベガスで開催される国際放送機器展「NAB Show 2025」の当社ブース(SL5829)およびパナソニック社ブース(N1311)にて、CG1を展示します。


3. 関連情報
> KAIROSアライアンスパートナー、およびKAIROSとCG1の検証結果の詳細はこちら(パナソニック社のWebページへ)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_it-ip-platform/partners

> ライブ映像制作ソリューション「IT/IPプラットフォーム KAIROS」製品ページ(パナソニック社のWebページへ)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_it-ip-platform

> ColorEdge PROMINENCE CG1製品ページ
https://www.eizo.co.jp/products/ce/cg1/


EIZO、EIZOロゴ、ColorEdgeはEIZO株式会社の登録商標です。その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright (C) 2025 EIZO Corporation. All rights reserved.


【お客様からのお問合せ先】
EIZO株式会社 映像ソリューション営業部
TEL : 03-5764-3401
Webサイト: https://www.eizo.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

景気一致指数3月は4カ月ぶりマイナス、部品工場事故

ワールド

中国の1─4月鉄鋼輸出は過去最高、関税見越した前倒

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中