プレスリリース

熱中症予防カードシリーズの新商品として「熱中症予防シート卓上タイプ」を4月1日より発売

2025年03月24日(月)08時00分
株式会社健康日本総合研究所(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:井上 泰裕)は、熱中症予防・救急医療情報カードをはじめとする熱中症予防カードシリーズの新商品として「熱中症予防シート卓上タイプ」を、2025年4月1日から販売開始いたします。

「熱中症予防シート卓上タイプ」
https://kenkounihon.co.jp/page116.html

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430099/LL_img_430099_1.jpg
熱中症予防シート卓上タイプ

【「熱中症予防カード」とは】
熱中症の説明から予防方法などについて書かれた、おもにカードサイズのカードのことをいいます。当社ではさらに高精度の液晶温度計を貼り付け、表示された温度に危険域を設定することで熱中症に対する意識付けを強化しています。


【「熱中症予防シート卓上タイプ」発売の背景】
シリーズ開始当初、カードサイズの熱中症予防カードは、液晶温度計のサイズが6mm×62mmと小さく、温度表示が大変見えにくいという欠点がありました。
その後、三つ折りにするとカードサイズになる液晶温度計サイズが8mm×72mmの商品や、2014年にはさらに大きいB5サイズの「熱中症予防シートB5」、2016年には「熱中症予防シートを夏しか使わないのはもったいない。」とのご要望から「熱中症予防シートオールシーズンタイプ」、2017年には熱中症予防シートを折り曲げたら机やテーブルの上に置くことができる「熱中症予防シート置けるタイプ」を発売いたしました。
今回さらに、机やテーブルの上に置く専用タイプを発売することにいたしました。


【「熱中症予防シート卓上タイプ」について】
「熱中症予防シート卓上タイプ」は、熱中症予防対策の官民一体の国民運動である「熱中症予防声かけプロジェクト」( https://hitosuzumi.jp/ )キャラクターであるしろくまの「涼太郎」を採用した第8弾商品です。

<本商品5つの特徴>
1. シートのサイズはB5サイズ
カードサイズに比べて字も大きくお年寄りでもとても見やすくなっています。熱中症の予防法や熱中症になってしまった時の対処法を「涼太郎」がアドバイスをしています。

2. 液晶温度計は16mm×144mmで約1年間の保証付き
20℃から42℃の2℃ごとの表示で数字も大きく見やすい表示となっています。精度は+-0.5℃です。普通の使い方で精度が悪くなったり、2つ以上の温度帯が表示されるなどした場合は無償で交換いたします。また、温度設定が20℃からのため夏だけではなく冬も暖房の目安として活用できます。

3. 危険域は湿度75%の場合で設定
株式会社健康日本総合研究所の熱中症予防カード・熱中症予防シートは湿度60%の場合と湿度75%の場合の2種類があります。熱中症予防シート卓上タイプは湿度75%の場合を採用しています。

4. 机やテーブルに置くことができます
3カ所に折れ線が入っているため山折りに折り曲げると卓上カレンダーのように机やテーブルに置くことができます。

5. 連絡先のスペースに宛名シールが2枚貼れます
連絡先欄は光沢のためのニスがついていないためペンなどで住所・氏名・電話番号をそのまま書くことができますが、宛名シールを2枚貼ることもできます。地区ごとに連絡先が変わるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)・ひと涼みところ(クールスポット)や地域包括支援センターなどの住所や電話番号などを宛名シールに印字して貼ると便利です。連絡先一覧表のページを閲覧できるQRコードを印字して貼ることもできます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

6. そのまま郵送できます
熱中症予防シートはコート紙180Kgを採用したB5サイズのポストカードタイプのため、裏面の白地の部分に切手を貼って宛先を書いたら定形外郵便物もしくはゆうメールで郵送できます。また、運送業者のメール便で発送することもできます。そのため小さなお子さんがいるご家庭、お年寄りのいるご家庭などへの大きいサイズの暑中見舞いハガキにもなります。(輸送状態によっては折れ筋が入るため台紙を同封して角2封筒で郵送することをお勧めします。)

熱中症予防カード・シートラインナップ
https://necchushoucard.jimdofree.com/


【「熱中症予防シート卓上タイプ」の概要】
名称 : 熱中症予防シート卓上タイプ
発売日 : 2025年4月1日
販売価格 : 500円(税別)550円(税込)
サイズ : 縦257mm×横182mm(B5サイズ)
カラー : 表面4色裏面なし
ブランド : 健康JAPAN
販売店 : Amazon.co.jpもしくは当社からの直販(販売開始日現在)
URL : https://kenkounihon.co.jp/page116.html


■会社概要
商号 : 株式会社健康日本総合研究所
代表者 : 代表取締役 井上 泰裕
所在地 : 〒712-8046 倉敷市福田町古新田1214-17
設立 : 1991年3月
事業内容: 国民健康保険医療費適正化特別対策事業、
熱中症予防カードの企画、販売他
資本金 : 1,000万円
URL : https://kenkounihon.co.jp


【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社健康日本総合研究所
Tel:086-454-0222(代)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国の1─4月鉄鋼輸出は過去最高、関税見越した前倒

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ビジネス

景気一致指数3月は前月比1.3ポイント低下、4カ月

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中