プレスリリース

~阪神グループのブランド価値経営 &開業120周年の合同ポスター企画~「阪神"たいせつ"ストーリー」と「Hanshin 120th Gallery」がスタートします!

2024年10月10日(木)15時30分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)をはじめとする阪神グループでは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、ブランド価値経営を推進しています。

その中で、来年(2025年)4月12日に開業120周年の節目を迎えることから、120年間にわたって育んできた阪神ブランド(阪神らしさ)のルーツや歴史、今後目指す姿などを改めて皆さまにお伝えするポスター企画「阪神"たいせつ"ストーリー」をスタートします。
また、当社に残るアーカイブ写真をポスター化して特定の車両内に掲出し、ギャラリー風に鑑賞していただくことを通じて、阪神グループ120年の歴史をより身近に感じていただくポスター企画「Hanshin 120th Gallery」(阪神120thギャラリー)も同時にスタートします。
更に、沿線情報紙「ホッと!HANSHIN」でも、「HANSHIN HISTORY 阪神電車とグループ120年のあゆみ」と題するコーナーを設け、懐かしい写真とともに歴史を振り返ります。

各企画の詳細は、次のとおりです。

1 阪神"たいせつ"ストーリー
阪神グループのブランド価値経営で掲げる3つの提供価値「あたたかさ・ほんまもん・先進性」の視点から、当社や阪神グループ各社による新旧の取組み等を写真とともに紹介し、「120年ずっと、想いはひとつ」であることを訴求するポスターを数回にわたって制作します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/413401/img_413401_1.jpg

今回は、その第1弾として、鉄道事業の
"たいせつ"ストーリーをご紹介します。

(1)掲出開始日(予定)
2024年10月11日(金)

(2)掲出場所
・「"たいせつ"がギュッと。」ラッピング
トレイン内(ドア横ポスター枠)
・主要駅構内(デジタルサイネージ等)

(3)内容
・「あたたかさ」「ほんまもん」「先進性」の各視点から鉄道事業の新旧の取組みを紹介するポスター(各1種類/計3種類)
・「阪神"たいせつ"ストーリー」の企画紹介ポスター(1種類)

2 Hanshin 120th Gallery(阪神120thギャラリー)
来年の開業120周年を控え、当社に残る事業・施設等のアーカイブ写真をポスター化して車両内に掲出し、ギャラリー風にお客さまに鑑賞していただくことを通じて、阪神グループの歴史に触れていただく企画です。「阪神"たいせつ"ストーリー」を視覚的に補完する役割も担っており、1のポスター制作に合わせて数回制作する予定です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/413401/img_413401_2.jpg
今回は、その第1弾として、当社がピックアップした鉄道事業のアーカイブ写真を展示します(シリーズ名:まちをつなぐ)。

(1)掲出開始日(予定)
2024年10月11日(金)

(2)掲出場所
「"たいせつ"がギュッと。」ラッピング
トレイン内(車内吊り)

(3)内容
・主に明治~昭和の時代における鉄道事業に関するアーカイブ写真のポスター
(車両12種類、駅・停留場12種類、その他(車庫、イベント等)12種類/計36種類)
・「Hanshin 120th Gallery」の企画紹介ポスター(1種類)

(注)1・2のポスターとも、今後、記載以外の場所に掲出する場合があります。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/413401/img_413401_3.jpg

3 HANSHIN HISTORY 阪神電車とグループ120年のあゆみ
阪神電車の開業から現在に至るまでの120年を、6回シリーズで紹介するコラムを沿線情報紙「ホッと!HANSHIN」に掲載します。ときに時代の波に翻弄されながら、沿線と共に歩み、様々な事業を展開してきた歴史を、懐かしい写真や年表を交えて20年ごとに振り返ります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/413401/img_413401_4.jpg
(1)掲載号(予定。一部発行済み)
2024年9月号(2024年8月25日発行)
2024年12月号(2024年11月25日発行)
2025年2月号(2025年1月25日発行)
以後未定

(2)配布場所
阪神電車各駅 ほか
(デジタル版はHH CROSS LIBRARYに掲載)

阪神グループは、「"たいせつ"がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の"たいせつ"と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/413401/img_413401_5.jpg


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/6864e5ab7d3e5965d43a2f8048c327c589287b2d.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国のレアアース等の輸出管理措置、現時点で特段の変

ワールド

欧州投資銀、豪政府と重要原材料分野で協力へ

ワールド

新たな米ロ首脳会談、「準備整えば早期開催」を期待=

ビジネス

米政権のコーヒー関税免除、国内輸入業者に恩恵もブラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中