プレスリリース

『リペアセルクリニック』が監修する自費リハビリ施設がオープン

2024年09月16日(月)23時45分
再生医療の分野でトップクラスの症例数を誇るリペアセルクリニックが監修する自費リハビリ施設、「大阪リハビリセンター Repair Repos(以下:リペアルポ)」が大阪市内にオープンしました。

URL: https://repair-repos.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/406665/LL_img_406665_1.jpg
1

リペアセルクリニックは、最先端の再生医療を提供する医療機関として知られています。
特に、以下の点で優れた治療を実現してきました。
1) 国内初の「分化誘導による関節の再生医療」技術
2) 冷凍せずに生きたまま培養した幹細胞を投与することにより、高い生存率と活動率を実現
3) 化学薬品や添加物を用いることなく幹細胞を抽出することで、細胞へのダメージを抑制し、再生能力の高い幹細胞を培養
4) 点滴治療では幹細胞数2億個の投与が可能となり、従来の1億個投与より高い治療効果を発揮
5) 脳卒中、脊髄損傷(ヘルニア・脊柱管狭窄症など)、変形性関節症など幅広い症例に対応
6) 症例数10,000例(2024年9月現在)を超える豊富な治療実績と再生医療に精通した専門医の在籍

この度オープンをしたリペアルポでは、脳卒中や脊髄損傷などの神経系疾患、怪我や加齢による身体の痛み、慢性的な肩こりや腰痛、さらにはボディメンテナンス(疲労回復)まで、以下のような様々なニーズに合わせたパーソナルリハビリプログラムを提供する総合型リハビリ施設です。

【後遺症リハビリ(神経系疾患)】
・自分の好きなタイミングでお風呂やトイレに行きたい。
・訪問リハビリではできない歩行訓練や基本動作訓練などをしたい。

【機能改善リハビリ(整形外科疾患)】
・膝のヒアルロン酸や肩の痛み止め注射の頻度を減らしたい。
・スポーツによる怪我や手術後の機能障害から早く復帰をしたい。

【ボディメンテナンス】
・日頃の疲労や筋トレ後のケアとして全身の調整をしたい。
・身体の痛みはないが、ストレッチなどで故障しにくい身体づくりをしたい。

在籍している全てのセラピストは、リペアセルクリニックにて再生医療を通じたリハビリの臨床実績があり、より幅広いリハビリプランのご相談ができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/406665/LL_img_406665_2.jpg
2

『リペアルポ』にはさまざまな特徴があります。
1) トイレ・入浴など、日常生活動作訓練に特化したリハビリ設備あり
2) 完全予約制・お一人様だけのプライベート空間により快適なリハビリを提供
3) 国家資格保有者(理学療法士・柔道整復師・鍼灸師など)による専門的で個別化されたプログラム
4) 大阪市内にありアクセスが抜群(各種公共交通機関より徒歩圏内)
5) 単発でのコースのため、好きな時に受けられ、納得できるまで継続が可能

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/406665/LL_img_406665_3.jpg
3
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/406665/LL_img_406665_4.jpg
4

センター長である谷垣 一馬氏は次のように述べています。
「『リハビリ難民』と言われる健康保険を使ったリハビリが受けられない方、現在受けているリハビリ内容に満足できない方、治療を受けに行くほどではないが身体の調子を整えたいという方にとって、痒いところに手が届く存在になりたいと思います。
また、ポイント特典としてPRP治療(再生医療)をお受けいただくことも可能なため、再生医療とのハイブリッドなリハビリにより、これまでに経験したことのないリハビリ効果を体験していただけるかと思います。」

リペアルポでは豊富な臨床経験による確かな施術技術により、理想の身体に近づけるリハビリサービスを提供し、更には新たな可能性を秘めた再生医療との架け橋となる役割を担っています。
詳細はウェブサイト( https://repair-repos.com )をご覧ください。


■施設概要(お問い合わせ先)
法人名 : フレアクリエイト株式会社
名称 : 大阪リハビリセンター Repair Repos(リペアルポ)
所在地 : 大阪府大阪市福島区福島1丁目1-12 リバーレジデンス堂島401号室
代表取締役: 源野 芳美
センター長: 谷垣 一馬
電話 : 06-6454-1250
メール : info@repair-repos.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中