プレスリリース

クーデター下のミャンマーの子どもたちが、日本開催のサッカー世界大会「U-12ジュニアワールドチャレンジ2024」に出場するためのクラウドファンディングを6月24日に開始

2024年06月25日(火)09時30分
サッカーを通じた育成年代の子どもたちの国際交流、教育向上、挑戦支援を行う非営利団体である一般社団法人グローバルブリッジプラス(所在地:東京都杉並区、代表理事:松下 裕二)は、クーデター下で政情不安定な状況が長く続くミャンマーから、18名の子どもたちを日本に招待しサッカー世界大会に出場するため、「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを2024年6月24日に開始しました。8月15日まで支援を募集しております。

「ミャンマーの子どもたちの未来に夢と希望を!」
クラウドファンディングサイト https://camp-fire.jp/projects/view/761550

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/399122/LL_img_399122_1.jpg
ミャンマーの未来に夢と希望を!
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/399122/LL_img_399122_2.jpeg
ミャンマー全土から18人選手が来日します

■実施背景
コロナ禍に続き、2021年2月にクーデターが発生。以降長らく辛く苦しい状況が続くミャンマー。このまま希望の灯りを絶やしてはなりません。本年8月にミャンマーの12歳以下の子どもたち18人が来日し、サッカー世界大会「ワールドチャレンジ」に出場します。スポーツや日本での交流を通じて、子どもたちがミャンマーの外の世界のこと、日本にいる私たちと繋がっていることを感じ、未来に対する夢や希望を持ち続けてほしい。遠くミャンマー各地にいる子どもたちのご家族や、地域コミュニティの皆さんにもポジティブな"光"を届けたいと思います。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/399122/LL_img_399122_3.jpeg
2023年初戦はバルセロナ(1)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/399122/LL_img_399122_4.jpeg
2023年初戦はバルセロナ(2)

■特徴
*「U-12ジュニアワールドチャレンジ」は、2013年から続く日本開催のインターナショナルサッカー大会で、2013年はFCバルセロナが初優勝。当時バルセロナ所属の久保 建英選手も凱旋出場を果たし、他でも欧州名門クラブであるリバプール、アーセナル、マンチェスターシティ、ユベントス、バイエルンなど、錚々たる強豪クラブが過去大会に参加しています。

*ミャンマーの現情勢下において、大会運営側よりご理解をいただき、ミャンマーの皆さんのために1チーム分の大会出場権を確保いただきました。

*現地に派遣されている日本人コーチによって、現アカデミー所属選手に加え、ミャンマー全土にて12歳以下の子どもたちを対象とした選手選考のセレクションが実施され候補選手が選抜されます。

*2024年8月20日~23日に千葉県にて開催される「U-12ジュニアワールドチャレンジ2024」に、選抜された18名の選手と、コーチ・引率7名(合計25名)をミャンマーから日本へ招待します。

*ミャンマーに関心を持つ日本の方々や、日本在住のミャンマー人の有志の皆さんなどによるボランティア協力によって、日本滞在中の通訳や引率などお世話をする予定です。

*ワールドチャレンジ参加による「サッカーを通じた交流」だけではなく、敬虔な仏教徒の多いミャンマー人にとっての聖地でもある「鎌倉の訪問」や、同年代の子どもたちとの「サッカー以外の交流」など日本滞在の限られた時間を最大限有効に活用してミャンマーの子どもたちに笑顔になってもらいたいと思います。


■リターンについて ※すべて税込
5,000円 :ワールドチャレンジ大会応援のご案内、活動報告レポート、子どもたちの画像や動画
10,000円 :上記に加え、本件責任者の著書『Global Bridge』にお礼メッセージを書き込み
30,000円 :上記に加え、高田馬場のミャンマー料理店のお食事券
100,000円:上記に加え、選手使用モデルと同じユニフォーム

※選手使用ユニホームデザイン未定、ホーム&アウェイ2種作成しますが、リターンデザインは未定


■プロジェクト概要
プロジェクト名: ミャンマーの子どもたちの未来に夢と希望を!
日本開催のサッカー世界大会に出場する!」
期間 : 6月24日(月)~8月15日(木)23:59
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/761550


■会社概要
商号 : 一般社団法人グローバルブリッジプラス
代表者 : 代表理事 松下 裕二
所在地 : 〒168-0063 東京都杉並区
設立 : 2021年6月
事業内容: 未来を担うアジアの子どもたちに、スポーツを通じて
夢や希望をもつことの素晴らしさを伝承し、友好・平和を実現する。
URL : https://www.globalbridge.plus/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中