プレスリリース

神戸「しあわせの村」で障がいの有無を問わずどなたでも楽しめる『ユニバーサルスポーツ体験ラリー』を6月2日に開催! ~フライングディスクやボッチャなど合計6種目を体験~

2024年05月20日(月)09時30分
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(所在地:兵庫県神戸市、代表:長田 淳)が運営する「しあわせの村」(所在地:兵庫県神戸市)にて、神戸国際大学が主催のイベント「ユニバーサルスポーツ体験ラリー」を2024年6月2日(日曜)に開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/394288/LL_img_394288_1.jpg
フライングディスク

1. 趣旨
しあわせの村では、パラスポーツなどのアクティビティによる活動・イベント等事業を展開する個人または団体に対して、支援する取り組みを2021年度より始めています。
この取り組みを活用し、神戸国際大学がしあわせの村を会場に参加者と学生が共に競技に親しむユニバーサルスポーツ体験を通じて、あらゆる人の健康づくりや社会参加、SDGsの達成を目指したイベントを開催いたします。


2. 事業内容
(1) 名称
ユニバーサルスポーツ体験ラリー
~すべての人に健康を、誰にでもできるスポーツ体験~

(2) 開催日時
2024年6月2日(日曜)13時から16時(受付は12時50分から15時30分まで)

(3) 開催場所
しあわせの村 体育館(神戸市北区しあわせの村1-2)

(4) 参加料
無料

(5) 定員
なし(ただし参加賞300個は先着順)
※体験のレベルは小学生を想定しております。

(6) 催し内容
ユニバーサルスポーツ体験ラリー
フライングディスク、ボッチャ、だれでもバスケット(協賛ブース)の3種目と、当日公表の創作ユニバーサルスポーツ体験ブース3種目の合計6種目を体験できます。
6種目のうち4種目の体験を終えると受付で記念品と交換できます。(先着300名)

(7) 持ち物
体育館シューズ

(8) イベント紹介ページ
https://shiawasenomura.info/events/2978/
※変更、中止の場合は、ホームページでお知らせします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/394288/LL_img_394288_2.jpg
ボッチャ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/394288/LL_img_394288_3.jpg
車いすバスケットボール

3. 主催団体等
(1) 主催
神戸国際大学

(2) 共催
神戸市、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会

(3) 協賛
特定非営利活動法人えびすバスケットボールクラブ


4. 参考
◎「SDGsプロジェクトinしあわせの村
~パラスポーツ等の活動・イベント等事業~」について
しあわせの村ではパラスポーツなどのアクティビティによる活動・イベント等事業を展開する個人または団体に対して、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会と神戸市が共同して支援する取り組み「SDGsプロジェクトinしあわせの村」を2021年度から始めており、3か年にわたり会場利用や広報活動をサポートしています。(2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を延期し、2022年度に第1回目、2023年度に第2回目を実施。現在、募集は終了しております。)

◎神戸国際大学リハビリテーション学部について
日本パラスポーツ協会の「中級パラスポーツ指導員資格」取得認定校となっており、同学部生は資格取得の課程でパラスポーツに関する知識の習得、実技指導の方法を学んでおります。
今回のイベントはSDGs項目3「すべての人に健康と福祉を」の理念に沿い同学部生が当日のブース運営を行い、競技体験をきっかけに来場者にパラスポーツ種目や各種障がいへの理解を深めていただくことを目的としています。


■「しあわせの村」とは
あふれる緑に包まれ、赤い屋根と白い壁の建物が南ヨーロッパを思わせるしあわせの村は、兵庫県神戸の中心地、三宮から車でわずか25分の場所にある、こどもからおとなまで、お年よりも障がいのある人も、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。
205ヘクタールの広大な敷地内には、自然を十分に生かしながら、高齢者・障がい者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場など、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。

詳細: https://shiawasenomura.org/guide/about/


【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】
代表 : 長田 淳
所在地 : 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
設立 : 昭和56年6月(任意団体として昭和53年9月)
事業内容: しあわせの村の運営管理、健康事業、介護保険関連事業
URL : https://kobe-wa.or.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中