プレスリリース

ともに保育の質を高めることを目的とした北摂3市町(高槻市・茨木市・島本町)公開保育グループを設立

2024年03月12日(火)16時30分
特定非営利活動法人 地域ひといき(大阪府高槻市、理事長:小林 聖司)は、昨今ニュースに取り上げられている不適切保育を一掃すべく、保育の質を向上する為に、大阪府北摂地域の3市町内(高槻市・茨木市・島本町)にて「公開保育」を実施するグループを立ち上げました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/388191/LL_img_388191_1.jpg
大塚わくわく園外観

■昨今、全国の保育園で明らかになっている「不適切保育」
こども家庭庁が、2023年5月に公表した全国調査の結果では、2022年4月から12月にかけて、保育所で「不適切な保育」が914件確認され、このうち「虐待」にあたるケースが90件あったとしています。
そこで、当法人はそのような不適切保育を一掃すべく、大阪府北摂地域の3市町内(高槻市・茨木市・島本町)にて、公開保育グループを設立し、保育の質を向上したい同志を募り、北摂地域から全国に良質な保育を発信していきます。


■LINEのオープンチャットにて共有
・自園で公開保育をしたいと思われる保育園、こども園、幼稚園様
・他園の保育を見学したいと思われる保育士さん
志を高く持ち、より良い保育をすべてのお子様に提供したいと思われた方は、LINEのオープンチャットにご登録いただき、情報共有をして質を高め合っていきます。


■うわべだけの評価ではなく、本音の評価
高槻市、茨木市、島本町にある保育園、こども園、幼稚園はそれぞれの法人様の想いや特色、魅力があり、私どもは尊敬の念を抱いております。
その魅力をただ伝えるだけではなく、率直に感じたことや改善点等を本音で指摘し合あうことで、それぞれの園や保育士さんの質の向上に繋がる評価をお互いにしていきます。


【会社概要】
法人名: 特定非営利活動法人 地域ひといき
所在地: 大阪府高槻市大塚町5丁目30番6号
代表者: 理事長 小林 聖司
設立 : 2005年12月
公式HP: https://tiiki-hitoiki.org/

<事業内容>
私たち【特定非営利活動法人 地域ひといき】は、大阪府高槻市南部エリアに於いて、保育園(大塚わくわく園)、学童保育(みらい・きぼう)、フリースクール(きずな)、無料シェア事業、レンタルスペース(ほっと☆ひといき)、カウンセリング(ハピネス)を運営しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/388191/LL_img_388191_2.jpg
大塚わくわく園ロゴ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/388191/LL_img_388191_3.jpg
エントランス
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/388191/LL_img_388191_6.jpeg
保育室(1)

当法人は【お金】というものがいらない社会を目指しています。お金を省く事で、世の中の様々な無駄がなくなり、日本はあるべき姿を思い出し、全世界を幸福にできる国になります。

●私たちが大切にする3つの【心】
・怠けずに自己成長する心を持ち続ける
・自分だけでない、利他の心を大切に
・多くの人が、全てを信じる心を持つ社会を目指す

この3つの【想い】があれば、お金より大切な【想い】で経済が巡ります。


◆武器も戦争もない、新たな未来
お金を無くし、お金にまつわるすべての無駄が省かれたとき、3つの心を本能で持った、人間の全ての【想い】が集結し、平和と希望と芸術が溢れる次の世界が永遠に広がっていきます。

『お金のいらない国(幸福マップについて)』
私どもは無料のシェア別荘、シェアカー、シェアバイク、無料こども食堂や無料便利屋なども展開しており、これらの事業を通して、高槻市内だけでなく、全世界にお住いの皆さまがより幸せに、暮らしやすい世界にする為に奔走しております。
また、法人の志にご賛同した方々とともに「幸福マップ」を作成しております。幸福マップとは、ペイフォワードの考えのもと、個々で【出来る時】に【楽しい範囲】で【やりたい事】をご登録いただいており、やりたい事とやって欲しい事が無料で繋がるようなシステムです。現在、飲食店や育児や介護の手助け、カウンセリング等、幸福の輪が広がってきております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

グローバルな経済環境、今後も厳しい状況続く=英中銀

ワールド

モスクワ軍事パレード、戦闘用ドローン公開 ウクライ

ワールド

ロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀の株式取得へ協議=関係筋
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中