プレスリリース

サハラマラソンへの挑戦も全面支援。株式会社トライアンフの社員健康増進支援体制が社員採用で大好評

2024年02月05日(月)18時00分
株式会社トライアンフ(本社:名古屋市中区上前津)は、健康経営の一環として社員の健康増進支援を強化しております。
今期の目玉となるのは、「サハラプロジェクト」と呼ばれる社員のサハラマラソン挑戦です。大阪オフィスの拠点長、柾木 健吾が2024年4月12日のサハラマラソン本番を走るまで全面サポートし、様々なレースを特設サイトで特集しています。

また、社員への健康増進支援として新たに「健康増進手当」を創設します。
労働時間外にスポーツジムでのトレーニング、ジョギング、水泳等の健康に寄与する運動を月3回以上行った場合、月額3,000円を「健康増進手当」として支給しています。
フットサル、ボウリング、ゴルフやスノーボード、サバイバルゲーム等、社員が趣味として取り組んできたものも広く認める方針です。
2024年2月から2か月を試行期間とし、4月からの本格導入を目指します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/384120/LL_img_384120_1.png
サハラプロジェクト

■株式会社トライアンフ代表取締役社長 日向 正嗣 コメント
当社では、創業以来社員の働きやすい環境づくりや、健康診断の100%受診目標、有給休暇の取りやすい社風、インフルエンザ等予防接種料金の全額補助、最近であれば男性社員の積極的な育休取得等に力を入れてまいりましたが、コロナ禍を経て今期より本格的に健康経営に取り組むことにいたしました。
改めて「健康宣言」を行い、私、日向 正嗣を健康づくり責任者として健康経営体制を構築し、健康促進支援を行ってまいります。
また、運動機会の促進、支援も積極的に進め、その代表的な取り組みとして、「サハラプロジェクト」が立ち上がりました。スポーツを通じてメンタルヘルスの向上、チームワークの醸成、チャレンジする姿勢を支援する社風等、当社らしさが社員やそのご家族、お取引先等の関係者様方に伝わり、大変温かいご声援をいただいております。
そして、この度のサハラマラソンへの挑戦や、「健康増進手当」の創設にあたり、社員は勿論、今年入社戴ける2024年新卒内定者の皆さんや2025年卒の学生の皆さんからも、大変好意的なお声をいただいており、奨学金支援制度等の福利厚生と共に当社の採用力強化にもつながっている手ごたえを感じております。
今後とも社員の健康増進を経営課題として前向きに捉え、積極的に改善して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/384120/LL_img_384120_2.jpg
健康宣言

■健康経営とは
従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること。
各社の企業理念に基づいて社員への健康投資を行い、社員の活力及び生産性の向上、組織活性を促し、最終的に業績や株価の向上につながると期待される。


サハラプロジェクト特設サイト
https://www.triumph.jp/social/index.php


■会社概要
商号 : 株式会社トライアンフ
代表者 : 代表取締役社長 日向 正嗣
所在地 : 〒460-0013
愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル 6F
設立 : 2003年8月27日
事業内容: コンピュータシステムにおける企画・運用
資本金 : 10,000,000円
URL : https://www.triumph.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中