プレスリリース

インドネシアにおいて新たに住宅分譲プロジェクトを推進します~インドネシアにおける分譲戸数が4千戸超に~

2024年02月21日(水)17時30分
阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、社長:諸冨隆一(※1))は、インドネシアの新規パートナーである不動産デベロッパーのPT.ミトラ セララス セジャティ(本社:ボゴール県ケマン、代表:ラクシュミ パルマタ サリ、以下「ミトラ社」)と共同で、同国において住宅分譲プロジェクト『Kemang Eminence(ケマン エミネンス)プロジェクト フェーズ2』を推進することとします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/386066/img_386066_1.jpg
『Kemang Eminence(ケマン エミネンス)プロジェクト フェーズ2』 は、約130戸の2階建のタウンハウス※を分譲するプロジェクトです。本プロジェクトの計画地であるボゴール県ケマンは、ジャカルタ中心部から南へ約40kmのところに位置しており、ジャカルタ中心部や足元エリアの勤務者の住宅需要が見込まれます。また、本プロジェクトは、最寄りの高速道路の出入口から車で約5分のところにあり、周辺には商業施設や病院、教育施設等が複数立地しています。
共同事業者であるミトラ社は、ボゴール県内で、すでに約1,300戸の住宅開発・販売を行っています。
※ タウンハウス:連棟式の住宅。インドネシアでは1~3階建が一般的。

なお、本プロジェクトにより、当社のインドネシアにおける住宅分譲事業は5プロジェクト(約4,020戸)、また海外における住宅分譲事業全体は56プロジェクト(約54,990戸)となります。

◆海外における住宅分譲事業の概要
当社では、現在、ASEAN諸国等において不動産事業を強化すべく、さまざまな取組を進めていますが、そのうち住宅分譲事業は、タイ・ベトナム・フィリピン・インドネシア・マレーシアの5か国で展開しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/386066/img_386066_2.jpg

◆『Kemang Eminence(ケマン エミネンス)プロジェクト フェーズ2』の概要
【用途】分譲住宅(タウンハウス)
【建設地】インドネシア共和国西ジャワ州ボゴール県ケマン
【敷地面積】 約19,300平方メートル
【竣工】2024年夏頃から順次(予定)
【分譲戸数】約130戸

◆位置図
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/386066/img_386066_3.jpg

◆阪急阪神不動産の概要
【会社名】阪急阪神不動産株式会社
【所在地】大阪市北区芝田1丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
【代表者】諸冨隆一(※1)
【資本金】124億円
【売上高】1,268億円(2023年3月期)
【事業内容】
オフィス・商業施設の賃貸、不動産開発、エリアマネジメント、不動産ファンド、
マンションの分譲・賃貸、戸建住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用など
【従業員数】約900名(2023年3月現在)

◆PT. Mitra Selaras Sejatiの概要
【会社名】PT. Mitra Selaras Sejati(PT. ミトラ セララス セジャティ)
【所在地】Jl. Cilebut Raya. Kec Sukaraja Bogor 16710
【代表者】 Lakshmi Permata Sari(ラクシュミ パルマタ サリ)
【資本金】 4,600百万ルピア(約44百万円)
【売上高】 約630億ルピア(約6.0億円)(2022年12月期)
【事業内容】 戸建・タウンハウスの分譲
【従業員数】 約50名(2023年7月現在)

※1ルピア=0.0096円

(※1)「諸」、「隆」は旧字


阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/96e77330e9a48f10cf9eb01f8f222911a836c554.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決

ワールド

トランプ氏、ウクライナにパトリオット供与表明 対ロ

ビジネス

ECB、米関税で難しい舵取り 7月は金利据え置きの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中