プレスリリース

2024年の"絶景 初日の出"は六甲山で!六甲ケーブルは恒例の早朝特別運転を2年ぶりに実施

2023年12月06日(水)17時45分
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が運行する六甲ケーブルでは、2024年の初日の出を六甲山上でご覧いただくために、早朝特別運転を実施します。六甲山上駅に隣接する展望スポット「天覧台」も開放しているため、眼下に広がる阪神間の眺望と共に初日の出を楽しめます。
また、六甲ガーデンテラスでは、2023年12月31日(日)大晦日から2024年1月1日(月・祝)元旦にかけて終夜営業を行います。一部の店舗ではテイクアウト販売を行い、豚まんや豚汁などのあたたかいメニューをご用意します。「自然体感展望台 六甲枝垂れ」(建築家:三分一博志)では初日の出に合わせ、1月1日(月・祝)午前5時30分から8時30分まで早朝特別営業を行います。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378462/img_378462_1.jpg
■六甲ケーブル 早朝特別運転
1月1日(月・祝)の早朝6:00~6:45は、臨時便を約15分間隔で運行します。
※7:10・25・40、8:00~21:10は通常運転を行います。1月1日以外は始発7:10、終発21:10で運転します。

■天覧台 早朝エリア開放
1月1日(月・祝)の早朝6:00~エリアを開放します。
※TENRAN CAFEは6:00~9:00(8:30LO)まで早朝営業を行います。なお、1月1日(月・祝)は9:00以降臨時休業となります。

■六甲ガーデンテラス 大晦日・元旦の営業概要
●六甲ビューパレス
【営業時間】
2023年12月31日(日)22:00~2024年1月1日(月・祝)9:00(8:30 ラストオーダー)
店頭にてテイクアウト販売を行い、豚まんや豚汁などのあたたかいメニューをご用意します。
※店内での飲食はできません。予めご了承ください。
●自然体感展望台 六甲枝垂れ
【営業時間】2024年1月1日(月・祝)5:30~8:30(8:00 受付終了)
【入場料】大人(中学生以上)1,000円、小人(4歳~小学生)500円 ※3歳以下のお子様は無料
●駐車場
【営業時間】2023年12月31日(日)22:00~2024年1月1日(月・祝)9:00
【駐車料金】普通車:2,000円、バイク:300円 ※普通車はお正月特別料金となります。

上記施設を含め、六甲山観光株式会社が運営している施設の年末年始営業情報は、【参考資料】をご覧ください。

大雪など荒天の場合、六甲ガーデンテラスでの終夜営業を中止する場合がございます。

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/378462/att_378462_1.pdf


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1409704942aab7f22ae3b5c8cf5d961d2ab19b5c.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国4月輸出、予想上回る8.1%増 ASEAN向け

ワールド

ゲイツ氏、45年までにほぼ全資産2000億ドル寄付

ビジネス

三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受

ワールド

ガザ南部ラファ近郊で「激戦」とハマス、イスラエル兵
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中