プレスリリース

デジタルフォルン ThoughtSpot社とパートナー契約を締結 検索によるデータ分析と、AIによるインサイト提供でデータ活用を推進

2023年10月04日(水)16時00分
ビジネスコンサルティング、データアナリティクスおよびITエンジニアリング事業等で企業の成長を支援している株式会社デジタルフォルン(以下 デジタルフォルン)は、検索とAIを活用した分析プラットフォームを提供するThoughtSpot Inc.(日本法人拠点:東京都千代田区、日本代表:有延 敬三、以下 ThoughtSpot社)とパートナー契約を締結しました。

近年、AI・データを活用したビジネスの成長は多くの企業で重要なテーマとして挙げられており、一部のデータサイエンティストに限定されない、より現場に近いユーザー部門でもデータ活用を促進したいというご要望を当社にも多く頂いております。

デジタル化・自動化、業務分析・データ分析の長年の経験を持つデジタルフォルンでは、シンプルな自然言語での検索とAIの活用により、専門的な知識がなくとも高度なインサイトを得ることができるThoughtSpotを活用することで、多くの企業がデータを活用したビジネスを加速させることが可能と考え、この度のパートナー契約締結にいたりました。

デジタルフォルンでは、お客様の保有する大量のデータの取扱い・分析を行っており、幅広い業界での知見を有しております。

・製薬業界でのデータ分析例
SFE支援(計画配分、ターゲティング、MR活動支援、レポート作成、フェアネスチェックなど)
データ活用支援(専門医、学会、DPC病院患者数、メディカルスタッフ、外来診断コマ数などの調査)
・小売業界でのデータ分析例
CRM(顧客プロファイリング、販売予測)、マーケティングオートメーション支援、レポート作成
・製造業でのデータ分析例
SCM分析(在庫の可視化、納期リードタイム分析、サプライヤー関連KPI分析など)
・物流業界でのデータ分析例
トラック重量別の稼働状況分析、時間帯別の勤務人員数分析など

ThoughtSpotの導入の際にも、顧客の効率的で効果的なデータドリブンのサポートを実現いたします。ThoughtSpotを最大限活用し、現状調査/要件定義/設計/開発-テストのサイクルを短期間で実施するアジャイル業務改革をご提供し、継続的なカスタマーサクセスの加速を実現してまいります。

<ThoughtSpotの特徴>
・ユーザーが簡単に検索できるモダン・アナリティクス
Googleの検索の様に、検索バーに自然言語やキーワードを入力するだけで分析が可能です。
例えば、「売上 商品カテゴリー名 地域 月単位」と入力するだけで、月別地域別商品カテゴリー別の売上が瞬時にグラフになって表示されます。シンプルな検索を行うだけで、何十億行ものデータを瞬時に分析します。

・AIを活用した分析
AIが自動的にデータを分析して"インサイト"をユーザーに教えてくれるSpotIQ分析機能があります。
これは、グラフチャートやグラフチャートの値に対して、自動でAI分析結果を返す機能です。
AIの部分はツール側で自動で分析してくれるので、ユーザーとしては、AIの専門性が無くても活用可能です。

・誰でも簡単にライブボードを作成可能
結果をレポートにすることに関しても、現状は情報システム部門への依頼となり時間を要している企業が多いのが実情です。ThoughtSpotは、データの設定、利用環境の構築以後はビジネス現場のユーザーが自ら検索することで即座にレポートが作成され、グラフ化された分析結果をカスタマイズし、ライブボードに保存し共有することも可能です。


【ThoughtSpot社について】
ThoughtSpot社はAIを活用したアナリティクス企業で、最も使いやすい分析プラットフォームによるファクトドリブンな世界の実現をミッションとして掲げています。ThoughtSpotを使用すると、大規模言語モデルを搭載した自然言語検索を利用して、誰もが自信を持ってデータに関する質問を行い、回答を入手できます。ThoughtSpotでは、主要なクラウドプラットフォームの種類にかかわらず、全社員がライブデータに制限なくアクセスし、きめ細かく実践的でパーソナライズされたインサイトの簡単な創出・やり取りが可能です。顧客は、ThoughtSpotのウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションを利用して、場所や時間にかかわらず、意思決定を全社的に強化できます。
開発者が使いやすいThoughtSpotのローコードプラットフォーム、ThoughtSpot Everywhereでは、AIを活用したアナリティクスを製品やサービスに埋め込み、データの収益化やユーザーの定着を図れます。
詳細については、Webサイトをご参照ください https://www.thoughtspot.com/jp


【デジタルフォルンについて】
デジタルフォルンは、デジタル領域での業務改革、自動化、データ分析に強みを有し、ThoughtSpot、データ分析、RPA、データ連携、ローコード開発、クラウド化、デジタルマーケティング支援、音声解析、AI導入などの推進をご支援しています。
最新テクノロジーのSaasツールなどを活用する事で、中間工程を短縮化しスピーディにクライアントへご提供。納品して終わりではなく、継続的にクライアントでのSaas活用促進を加速させ、さらなる業務改革・効率化、データ分析を実現しビジネスメリットをご提供します。
詳細については、Webサイトをご参照ください https://www.vorn.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国4月輸出、予想上回る8.1%増 ASEAN向け

ワールド

ゲイツ氏、45年までにほぼ全資産2000億ドル寄付

ビジネス

三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受

ワールド

ガザ南部ラファ近郊で「激戦」とハマス、イスラエル兵
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中