プレスリリース

転職エージェントに相談してよかったことランキング ~20代~30代の転職エージェント利用者46人にアンケート調査実施~

2023年09月13日(水)10時00分
株式会社かける(本社:東京都品川区)が運営するHRtable( https://jinjijyuku.com/ )は、20代~30代の転職エージェント利用者46人を対象に「転職エージェントに相談してよかったこと」についてアンケートを実施し、その結果を本日2023年9月13日にランキング形式で公開しました。
アンケート結果詳細: https://jinjijyuku.com/tenshoku-agent-soudan-merit/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/367238/LL_img_367238_1.png
転職エージェントに相談してよかったことランキング

■アンケート調査概要
調査対象:20代~30代の転職エージェント利用者
調査期間:2023年8月4日~8月17日
調査方法:インターネットによるアンケート取得
調査人数:46人(男性17名、女性29名)


【転職エージェントに相談してよかったことランキング】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/367238/LL_img_367238_2.png
転職エージェントに相談してよかったことについてのアンケート結果

転職エージェントに相談してよかったことについての回答では、「転職活動を始める勇気が出た・転職活動の不安が払拭された」が24件で最も多く、次いで「転職すべきかどうかや今後のキャリアの方向性が明確になった」が21件となりました。

■転職エージェントに相談してよかったこと1位:転職活動を始める勇気が出た・転職活動の不安が払拭された
●20代後半女性
転職したいという気持ちを1人で抱えていたが、エージェントに相談することで、転職活動をやっていこうと前向きな気持ちになれた。具体的に自分のスキルややりたいことを見つめなおすことができた。逆に今不満に思っていることに対しても、客観的な視点で考えられるようになった。エージェントの方も転職経験者だとおっしゃっていて、相談しやすかった。

●30代後半女性
自分一人では転職したいと思っていても思っているだけで行動に移せなかっただろうし具体的に何をすればいいかもわからなかったと思います。同年代の人たちが書類選考通る率や面接を通る率をはっきりと教えてもらったのでその確率の低さにびっくりしてショックを受けたけど、実際に転職できた人の例とかも聞けて励ましてもらえてやっぱり転職しようという気持ちが固まりました。

■転職エージェントに相談してよかったこと2位:転職すべきかどうかや今後のキャリアの方向性が明確になった
●20代後半男性
私の中で今後のキャリアプランがふわふわしていて抽象的であったのですが、エージェントの人と話すことによって自分が望んでいるキャリアを明確にすることが出来て良かったです。また自身の経験について不安がありましたがそれをどのように活用して相手に対してどのようにプレゼンをしたらいいかも教えてくれて不安を払しょくしてくれました。

●30代前半男性
転職をしないという選択肢を得れたこと。
当時、面談=転職しないといけないと思っておりましたので、面談しても転職しない選択肢があるのだと知りました。
自身の市場価値がいかに低いかを知りました。会社内では評価が高かったこともあり外の世界を知ることが大切だと気付きました。
BtoBの企業は存じていない会社も多く面談をすることで知ることのできる企業も多かったことも自身にはプラスに感じました。

■転職エージェントに相談してよかったこと3位:転職活動でどう自分のスキルをアピールすればいいか明確になった
●20代後半女性
自分の経験の棚卸しと強みや自己アピールを言語化してもらえたことです。経験の棚卸しについては、自分が何をできるのか自分で把握していないと面接で話せないため、時間をかけて棚卸しを行うようにアドバイスをいただけた点がよかったです。強みや自己アピールも、自分で何となく感じていたことを言語化してくださり、面接でしっかりアピールできてよかったです。

●30代後半男性
職務経歴書の書き方や、面接での話し方などをレクチャーしてもらったことにより肌感ですが書類通過率も上がったと思います。また面接対策もしてもらったことにより何をどのように話せばよいか具体的な対応も理解できたため、いざ本番の際に役立ったと思います。内定後の対応や現職での退職の際の対応についても教えていただいたので、スムーズに手続きが進んだように感じました。


【HRtableについて】
HRtableは、転職・キャリアに関する情報サイトです。
転職支援実績豊富なプロや各業界の専門家のインタビューを通して転職や業界のリアルな情報が得られます。

▼HRtable
https://jinjijyuku.com/
▼20代に強い転職エージェントおすすめ24選|求人数・特徴を徹底比較
https://jinjijyuku.com/tenshoku-agent-osusume-20s/

■株式会社かける 会社概要
会社名 : 株式会社かける
所在地 : 東京都品川区東五反田2丁目8-5 KNビル5階
会社HP : https://kakeru-jp.co.jp/
事業内容: ▼HRtable
https://jinjijyuku.com/
▼MIRAISTEP
https://mirai-step.jp/
▼保育士転職more
https://hoikushi-more.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム首相、FTA交渉加速を指示 米関税対応

ビジネス

午前のドルは141円後半へ下落、懸念後退でも不透明

ワールド

ドイツ軍、NATO東端部有事の兵站支援を大手企業に

ビジネス

豪ウッドサイド、第1四半期売上高が予想超え 株価上
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 8
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 9
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中