プレスリリース

転職エージェントに相談してよかったことランキング ~20代~30代の転職エージェント利用者46人にアンケート調査実施~

2023年09月13日(水)10時00分
株式会社かける(本社:東京都品川区)が運営するHRtable( https://jinjijyuku.com/ )は、20代~30代の転職エージェント利用者46人を対象に「転職エージェントに相談してよかったこと」についてアンケートを実施し、その結果を本日2023年9月13日にランキング形式で公開しました。
アンケート結果詳細: https://jinjijyuku.com/tenshoku-agent-soudan-merit/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/367238/LL_img_367238_1.png
転職エージェントに相談してよかったことランキング

■アンケート調査概要
調査対象:20代~30代の転職エージェント利用者
調査期間:2023年8月4日~8月17日
調査方法:インターネットによるアンケート取得
調査人数:46人(男性17名、女性29名)


【転職エージェントに相談してよかったことランキング】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/367238/LL_img_367238_2.png
転職エージェントに相談してよかったことについてのアンケート結果

転職エージェントに相談してよかったことについての回答では、「転職活動を始める勇気が出た・転職活動の不安が払拭された」が24件で最も多く、次いで「転職すべきかどうかや今後のキャリアの方向性が明確になった」が21件となりました。

■転職エージェントに相談してよかったこと1位:転職活動を始める勇気が出た・転職活動の不安が払拭された
●20代後半女性
転職したいという気持ちを1人で抱えていたが、エージェントに相談することで、転職活動をやっていこうと前向きな気持ちになれた。具体的に自分のスキルややりたいことを見つめなおすことができた。逆に今不満に思っていることに対しても、客観的な視点で考えられるようになった。エージェントの方も転職経験者だとおっしゃっていて、相談しやすかった。

●30代後半女性
自分一人では転職したいと思っていても思っているだけで行動に移せなかっただろうし具体的に何をすればいいかもわからなかったと思います。同年代の人たちが書類選考通る率や面接を通る率をはっきりと教えてもらったのでその確率の低さにびっくりしてショックを受けたけど、実際に転職できた人の例とかも聞けて励ましてもらえてやっぱり転職しようという気持ちが固まりました。

■転職エージェントに相談してよかったこと2位:転職すべきかどうかや今後のキャリアの方向性が明確になった
●20代後半男性
私の中で今後のキャリアプランがふわふわしていて抽象的であったのですが、エージェントの人と話すことによって自分が望んでいるキャリアを明確にすることが出来て良かったです。また自身の経験について不安がありましたがそれをどのように活用して相手に対してどのようにプレゼンをしたらいいかも教えてくれて不安を払しょくしてくれました。

●30代前半男性
転職をしないという選択肢を得れたこと。
当時、面談=転職しないといけないと思っておりましたので、面談しても転職しない選択肢があるのだと知りました。
自身の市場価値がいかに低いかを知りました。会社内では評価が高かったこともあり外の世界を知ることが大切だと気付きました。
BtoBの企業は存じていない会社も多く面談をすることで知ることのできる企業も多かったことも自身にはプラスに感じました。

■転職エージェントに相談してよかったこと3位:転職活動でどう自分のスキルをアピールすればいいか明確になった
●20代後半女性
自分の経験の棚卸しと強みや自己アピールを言語化してもらえたことです。経験の棚卸しについては、自分が何をできるのか自分で把握していないと面接で話せないため、時間をかけて棚卸しを行うようにアドバイスをいただけた点がよかったです。強みや自己アピールも、自分で何となく感じていたことを言語化してくださり、面接でしっかりアピールできてよかったです。

●30代後半男性
職務経歴書の書き方や、面接での話し方などをレクチャーしてもらったことにより肌感ですが書類通過率も上がったと思います。また面接対策もしてもらったことにより何をどのように話せばよいか具体的な対応も理解できたため、いざ本番の際に役立ったと思います。内定後の対応や現職での退職の際の対応についても教えていただいたので、スムーズに手続きが進んだように感じました。


【HRtableについて】
HRtableは、転職・キャリアに関する情報サイトです。
転職支援実績豊富なプロや各業界の専門家のインタビューを通して転職や業界のリアルな情報が得られます。

▼HRtable
https://jinjijyuku.com/
▼20代に強い転職エージェントおすすめ24選|求人数・特徴を徹底比較
https://jinjijyuku.com/tenshoku-agent-osusume-20s/

■株式会社かける 会社概要
会社名 : 株式会社かける
所在地 : 東京都品川区東五反田2丁目8-5 KNビル5階
会社HP : https://kakeru-jp.co.jp/
事業内容: ▼HRtable
https://jinjijyuku.com/
▼MIRAISTEP
https://mirai-step.jp/
▼保育士転職more
https://hoikushi-more.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中