プレスリリース

余剰食材をアップサイクルしたクラフトビール「梅田木立(こだち)」を「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」のオフィスワーカー向けに提供開始

2023年03月20日(月)18時15分
阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、社長:諸冨隆一(※1))、CRUST JAPAN株式会社(本社:大阪市北区、社長:Travinder Singh)及びUDS株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:黒田哲二)は、本日3月20日より、阪急阪神不動産が運営する大阪梅田ツインタワーズ・サウスのオフィスワーカー専用サポートフロア「WELLCO(ウェルコ)」において、余剰食材をアップサイクル(=従来なら捨てられてしまうものに新たな価値を与えて再生すること)して作ったクラフトビール「梅田木立(こだち)」を同ビルで働く約1万人(※満室稼働時想定)のオフィスワーカーを対象にバータイムに提供開始します。

「梅田木立(こだち)」は、WELLCO内のカフェ「WELLCO DINING」の営業中に消費できなかった雑穀米を、CRUST JAPAN がプロデュースしたレシピをもとに、大阪のブリュワリーがビールに生まれ変わらせ、WELLCO内のバー「WELLCO BAR」で提供することで、アップサイクルを実現させるものです。この取組みにより、ビール1本につきおにぎり2個分程度の廃棄物抑制が実現します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349885/img_349885_1.jpg
CRUST JAPANは生産工程で生じる食品ロスを「美味しくアップサイクル」することをモットーに設立されたシンガポール発のフードテックです。同社は、阪急阪神不動産が運営するスタートアップ向け会員制シェアオフィス「GVH#5」に入居しており、今回、阪急阪神不動産と連携して、ビールのレシピ開発に携わることになりました。
UDSは、WELLCOにおいては企画・インテリアデザイン協力を行うとともに、「WELLCO DINING」及び「WELLCO BAR」の運営業務を受託しています。

阪急阪神不動産、CRUST JAPAN及びUDSの3社は、今回、WELLCOでの余剰食材のアップサイクルに取り組むことで、SDGs(持続可能な開発目標) の「目標12 つくる責任つかう責任」「目標13 気候変動に具体的な対策を」という目標に貢献していきたいと考えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349885/img_349885_2.jpg
なお、「梅田木立(こだち)」の商品概要、阪急阪神不動産、CRUST JAPAN及びUDSの会社概要は、次のとおりです。また「梅田木立(こだち)」は、大阪梅田ツインタワーズ・サウスに入居するオフィスワーカー限定で「WELLCO BAR」にて提供するもので、一般販売は予定していません。

■商品概要
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349885/img_349885_3.jpg
商品名 梅田木立
品目 ビール
内容量 330ml
特徴 すっきりした後味とキレの良さで、飲みやすいケルシュ風ビールです。
アルコール度数 4.5%
原材料 麦芽(ドイツ製造)、雑穀米、ホップ
製造所 ブリューパブスタンダード株式会社
提供開始日 2023年3月20日
提供価格 1,100円(税込)

■WELLCO施設概要
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349885/img_349885_4.jpg
所在地 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 12階(大阪市北区梅田1丁目13番1号)
主な機能 カフェ、バー、ラウンジ&ワークスペース、フィットネスほか
※施設詳細はこちら( https://office.hankyu-hanshin.co.jp/twin-south/ )をご確認ください。

■各社会社概要
<阪急阪神不動産株式会社>
会社名 阪急阪神不動産株式会社
所在地 大阪市北区芝田1丁目1番4号 阪急ターミナルビル内
代表者 代表取締役社長 諸冨 隆一(※1)
設立 1947年2月
事業内容
オフィス・商業施設の賃貸、不動産開発、エリアマネジメント、不動産ファンド、マンション・戸建住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用など
公式HP https://www.hhp.co.jp/

<CRUST JAPAN株式会社>
会社名 CRUST JAPAN株式会社
所在地 大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックス GVH#5内
代表者 代表取締役社長 Travinder Singh
設立 2021年2月
事業内容 食品ロスのアップサイクル技術開発・提供
公式HP https://www.crust-group.com/jp

<UDS株式会社>
会社名 UDS株式会社
所在地 東京都渋谷区代々木2-28-7 代々木NTビル 1F
代表者 代表取締役社長 黒田 哲二
設立 2009年2月
事業内容 まちづくりにつながる事業の企画、設計・施工、施設運営
公式HP https://uds-net.co.jp/

(※1)諸、隆は旧字


阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/04d4755d429d0f16e05a699371bc6b484411e39f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:LINEヤフーの憂鬱、AI検索普及

ビジネス

米企業倒産件数、15年ぶり高水準記録する勢い=S&

ワールド

スタバ、バリスタ労組が無期限スト突入 繁忙イベント

ワールド

トランプ政権、カリフォルニア州提訴 選挙区割り変更
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中