プレスリリース

スキルをプライスに。相談相手とあなたをつなぐ通話アプリ『Experienshare』が期間限定ポイント付与キャンペーンを開催!

2023年01月16日(月)13時00分
株式会社greeden(所在地:大阪市北区/代表取締役:郷田 和秀)は、2023年1月22日(日)から2月28日(火)まで、相談相手とあなたをつなぐ通話アプリ『Experienshare』の新規登録者に対して期間限定のポイント付与キャンペーンを開催します。


■キャンペーン概要
開催日時 2023年1月22日(日)から2月28日(火)0:00~23:59(日本時間)
主催者 株式会社greeden

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/342115/LL_img_342115_1.png
概要

■ポイントプログラムについて
今回のポイントプログラムは以下の2つの内容を展開いたします。

(1)スキルをプライスに。相談相手とあなたをつなぐ通話アプリ『Experienshare』で、「ポイントプログラム」から不正防止機能のSMS認証を済ませると500ポイントが付与されます。※付与されたポイントは『Experienshare』内の通話で利用できます。

(2)スキルをプライスに。相談相手とあなたをつなぐ通話アプリ『Experienshare』において、キャンペーン期間中にサービスを利用したExperiencerは通常25パーセントかかる報酬に対する手数料が無料*1になります。

*1 報酬ポイントを指定口座に振り込むシステム利用料、送金手数料は対象外です。


■『Experienshare』(エクスペリエンシェア)について
『Experienshare』は、Experiencer(スキル登録者)と相談者が直接声やビデオ通話でコミュニケーションをとることができ、スピーディに相談者の学びに繋げる通話アプリです。
使い方は簡単。『Experienshare』アプリをダウンロードした後、会員登録を済ませ、あらかじめポイントを購入します。相談者は相談したい内容にマッチするExperiencer(スキル登録者)を探し、『Experienshare』のチャット機能や音声通話・ビデオ通話で相談することが可能です。チャットのみの利用と、最初の1分の通話は無料。その後はExperiencerが設定した通話料に応じて相談者はポイントで報酬を支払います*1。Experiencerは報酬をリワードポイントとして受け取ることができます*2。2021年11月からベトナム、インド、インドネシア、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドなどアジア・オセアニア地域の合計10カ国で展開。日本では2022年8月にサービスを開始しました。
これまで大手メーカーでの新規事業立ち上げ経験者、心理学や脳科学をベースにした幅広い知識を持つSNSインフルエンサーなど、ビジネスからプライベートシーンまで幅広いジャンルで相談が可能なExperiencerが登録しています。

*1 報酬のうち25パーセントが利用手数料として差し引かれます。
*2 1000リワードポイント以上で指定の口座に送金が可能です。


■『Experienshare』開発の背景について
開発のきっかけは映画で観た教会での懺悔のシーンにありました。例えば、ワンコインで気軽に悩みが相談できるシステムがあれば、悩みや問題を解決につなげられるかもしれない。ひいては精神的に辛い思いをしている人も楽になれるのではないか、と思ったことから開発をスタートしました。サービス形態を突き詰めた結果、自分の経験や知識、スキルをシェアできるアプリの開発を2014年ごろから始め、2021年からサービスをスタートしました。
『Experienshare』はデータやチャットのやり取りだけではなく「声」や「ビデオ通話」で直接Experiencerと相談者がつながること、また業界内では手数料最安値*に挑戦しているのが特徴です。また海外市場を意識し、海外10カ国でも幅広く展開しています。例えば、英会話を習いたい、海外旅行に行きたい、海外でビジネスを始めたいというユーザーが現地の相談者に直接相談ができたり、現地情報を聞くことができる新しいサービスです。
*自社調べによる。


■サービス・運営会社について
アプリケーション正式表記:Experienshare
会社名 :株式会社greeden(英名 greeden Inc.)
代表者 :郷田 和秀(ごうだ かずひで)
本社 :大阪市北区本庄西一丁目6番14号 第一明和ビル 501号
設立日 :2016年7月11日
主な事業内容:ウェブコンテンツ企画制作、システム開発支援、官民一体型の
需要喚起のためのキャンペーンプロジェクトのシステム開発、
宿泊予約サイトの構築、動画配信サイトの構築など。


■テレビ放映決定!
地上波唯一のスマホ情報バラエティ番組
TOKYO MX番組「ええじゃないか!!」
にて2023年1月22日25:35放映決定!

アンタッチャブル柴田、矢口真里、ぺえ、という何かと話題の3人が話題のアプリ・WEBサービスを紹介する情報バラエティTOKYO MX『ええじゃないか!!』(第2,4日曜25:35~26:05)にて『Experienshare』が紹介されます。

『ええじゃないか!!』番組公式サイト: https://eejyanaika.tv

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/342115/LL_img_342115_7.jpg
『ええじゃないか!!』出演者

■代表者プロフィール
『株式会社greeden』代表取締役 郷田 和秀

1976年兵庫県出身。コンピューター専門学校を卒業後、インターネット黎明期からオンライン・トラベル・エージェンシーなどに勤務し、24年間システム開発等に携わる。2016年に株式会社greedenを設立。
インターネット初期から培った技術と最新技術の知識をミックスし、より汎用性のある使いやすいシステムを提供しています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/342115/LL_img_342115_9.jpeg
代表取締役 郷田 和秀


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕

ビジネス

香港GDP、第1四半期は前年比+3.1% 米関税が
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中