プレスリリース

タカノ株式会社 エクステリア工場が「緑化優良工場等 経済産業大臣賞」を受賞します

2022年12月02日(金)15時00分
タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準)のエクステリア工場(長野県駒ヶ根市)は、工場緑化を積極的に推進し、工場内外の環境の向上への顕著な功績があった工場として「2022年度緑化優良工場等 経済産業大臣賞」を受賞します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/337578/LL_img_337578_1.jpg
タカノ株式会社 エクステリア工場併設の「ルビーの里エクステリアガーデン」

タカノ株式会社は、地域に開かれた工場施設を目指しており、緑地が約6割近くを占めるエクステリア工場では総合的な緑地計画に基づき積極的に緑化を推進しています。

同工場は、オーニング、パラソルなどの日よけ製品、ガーデンエクステリア製品を中心に開発・製造・販売しています。それぞれ多彩なデザイン・バリエーションを備え、省エネ、省資源を考慮した環境にやさしい製品づくりを目指しています。

▽エクステリア事業紹介サイト
https://www.takano-net.co.jp/exterior/

▽オーニング、パラソル、ガーデンエクステリア製品紹介
https://www.takano-net.co.jp/exterior/product/


■「緑化優良工場等 経済産業大臣賞」受賞理由
タカノ株式会社 エクステリア工場では、敷地の一角を「ルビーの里エクステリアガーデン」として開放し、信州大学と共同開発した赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー2011」をはじめ、四季折々の花々と芝生、森林の整備を社員自ら行ってきました。また、幼児・小学生・高齢者のレクリエーション、福祉関連他団体への会場協力等、地域貢献にも取り組んできました。
こうした積極的な環境活動・地域交流に関する取り組みが評価され、このほど「緑化優良工場等 経済産業大臣賞」を受賞することとなりました。


■ルビーの里エクステリアガーデンについて
オーニング・パラソル製品を屋外で体感いただける、日本最大級のオーニング展示場です。

▽ルビーの里エクステリアガーデン ホームページ
https://www.rubynosato.com/exterior/

▽ルビーの里エクステリアガーデン ご紹介動画(YouTube)
https://youtu.be/ex8ZGN6EVHQ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/337578/LL_img_337578_2.jpg
エクステリア工場で製造する製品展示場としても活用しています
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/337578/LL_img_337578_3.jpg
赤いそばの花が咲く「高嶺ルビー2011」をはじめ季節の花々を栽培しています

タカノはこれからも、さらなる環境活動に取り組み、自然や地域との共生を目指した取り組みを積極的に進めてまいります。


■緑化優良工場等表彰制度について
本表彰制度は、工場とその周辺環境との調和を図ることを目的とする「工場立地法」の精神を踏まえ、工場緑化を積極的に推進し、工場内外の環境の向上に顕著な功績のあった工場等を表彰することにより、工場緑化の一層の推進を図ることを目的として昭和58年に創設されました。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/337578/LL_img_337578_4.jpg
全国みどりの工場大賞 ロゴマーク

■タカノ株式会社 エクステリア工場の緑化優良工場等表彰制度における受賞歴
・2016年:第35回(2016年度)「日本緑化センター会長賞」受賞
・2019年:第38回(2019年度)「関東経済産業局長賞」受賞
・2022年:第41回(2022年度)「経済産業大臣賞」受賞

なお、今回の受賞については、第41回工場緑化推進全国大会において表彰されます。
【表彰式】
日時:令和5年1月27日(金)
場所:砂防会館(東京都千代田区平河町2-7-4)

■タカノについて
「製造業から『創造業』へ」
ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品へ。タカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。
これからも「社員一人ひとりの活力が企業の力である」という企業理念を大切にしながら、あらゆる角度から事業展開の可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。


【会社概要】
会社名 : タカノ株式会社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)
所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137
代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準
創業 : 1941年7月1日
設立 : 1953年7月18日
URL : https://www.takano-net.co.jp
事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、
エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品
(画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、
医療・福祉機器の製造ならびに販売


【お客様からのお問い合わせ先】
タカノ株式会社 エクステリア工場
フリーダイヤル: 0120-85-3091(受付時間 土日祝除く 月~金曜9:00~17:00)
E-mail : exinfo@takano-net.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中