プレスリリース

3つの新しい独立監査により、ExpressVPNデスクトップアプリの安全性を確認

2022年12月06日(火)10時30分
英国領ヴァージン諸島 - 2022年11月

プライバシーとセキュリティにおいて業界をリードするExpressVPNは、世界的に著名なサイバーセキュリティ企業であるドイツのCure53と、フィンランドのF-Secureによる3つの新しい独立監査を受け、ExpressVPNのすべてのデスクトップアプリのセキュリティ体制を検証しました。

ExpressVPNのノーログポリシーに対するKPMGの監査からわずか数週間後に、これら3つの新しい監査が行われ、ExpressVPNが第三者機関によるプライバシーおよびセキュリティの検証を重視していることを明確にしました。

Cure53は、ペネトレーションテスト(ホワイトボックステスト)とソースコード診断を用いて、ExpressVPNのmacOSとLinuxの両デスクトップアプリをテストしました。その結果、両アプリは悪意ある敵からのサイバーセキュリティ脅威に対して安全であることが確認されました。このテストは、世界中の何百万人もの人々のためにより安全でオープンなインターネットを構築するべく、ExpressVPNのエンジニアリングとセキュリティの専門家が行った徹底的な取り組みを裏付けるものでもあります。

さらにF-Secureが、ペネトレーションテストとソースコード診断を用いてExpressVPNのWindows v12アプリを検証したところ、アプリに深刻な問題点は見つかりませんでした。

この監査により、最新版ExpressVPN Windowsデスクトップアプリが、ユーザーのIPアドレスなどの情報をVPNトンネル外部に漏洩させるような操作を行えないことが確認されました。また同アプリは、リモートコード実行攻撃の影響を受けないことも確認されています。
ExpressVPNのすべてのデスクトップアプリが監査を受けるということは、ユーザーのプライバシー保護が保証されつつ安心してオンラインアクセスができることを意味します。

●macOSに対するCure53の監査レポート:
https://cure53.de/pentest-report_expressvpn-macos.pdf
●Linuxに対するレポート:
https://cure53.de/pentest-report_expressvpn-linux.pdf
●ExpressVPN Windows v12アプリに対するF-Secureの監査レポート:
https://s22908.pcdn.co/wp-content/uploads/2022/05/f-secure_expressvpn-windows-application-v12-v5.0_2022-04-21.pdf

ExpressVPN・Brian Schirmacher(ペネトレーションテストマネージャー)
「継続的な信頼と透明性の取り組みの一環として、弊社のすべてのデスクトップアプリが監査されたと発表できることを誇りに思います。これらの監査は、私たちがプロダクトの改善とセキュリティ確保に努めていることの証であり、Cure53とF-Secureから評価されたことを嬉しく思います。私たちは、近々モバイルアプリの監査を実施し、プロダクトのすべてのタッチポイントでプライバシーとセキュリティを確保し続けることをお約束します」

ブログの全文はこちらからお読みいただけます。
https://www.expressvpn.com/jp/blog/mac-linux-windows-v12-audits/


■ExpressVPNについて
2009年の設立以来、ExpressVPNは、何百万人ものユーザーにインターネット上で自立したオンライン体験ができるようサポートしてきました。受賞歴のある弊社のVPNサービスは、オープンソースのVPNプロトコルであるLightwayに支えられており、わずか数クリックでユーザーのプライバシー保護を実現します。透明性を重視しているExpressVPNの製品は、PwC、Cure53などによる監査を受けています。
ExpressVPNは、2021年からKape Technologie(LSE:KAPE)の傘下に入っています。業界を牽引するExpressVPNのプライバシーおよびセキュリティソリューションについての詳細は、 https://www.expressvpn.com をご覧ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンがアフガン空爆、子ども9人死亡 タリバン

ワールド

日米首脳が電話会談、日中関係の悪化後初めて 高市氏

ワールド

パレスチナ、過去最悪の経済崩壊 22年分の発展が帳

ワールド

中国の新規石炭火力許可、25年は4年ぶり低水準に 
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中