プレスリリース

3年ぶりに「北急ふれあいフェスティバル」を開催します

2022年09月22日(木)19時45分
北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:内芝伸一)では、沿線のお客様や鉄道ファンの方に当社を身近に感じ親しみを持っていただけるよう、中学生以下のお子さまとそのご家族を対象とした「北急ふれあいフェスティバル」を、このたび3年ぶりに桃山台車庫にて開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/327280/img_327280_1.jpg
普段は立ち入ることのできない車庫において、電車の床下探検や洗車体験などの貴重なイベントをたくさんご用意しています。また、阪急バスや阪急ドライビングスクール服部緑地の教習車も桃山台車庫に集結します。
詳細は次のとおりです。

開催概要
1. 開催日時
2022年11月3日(木・祝)
11:00~15:00(入場は14:00まで、途中退場可)

2. 開催場所
北大阪急行電鉄 桃山台車庫(〒565-0854 吹田市桃山台5-8-1)
アクセス:北大阪急行「桃山台駅」より徒歩約10分

3. 主な内容
・車掌体験
・電車の床下探検
・洗車体験
・鉄道模型走行体験
・ポイント手回し体験
・ヘッドマークと記念撮影
・乗務員とペーパークラフトを作ろう(材料費のみ有料)
・線路の石で重さ当てゲーム
・阪急バスがやってくる
・阪急ドライビングスクール服部緑地がやってくる
・オリジナルグッズ販売会
・軽食コーナー(キッチンカー)

4. 対象年齢および募集人数
中学生以下のお子さまおよびそのご家族 500名(一家族5名様まで)

5. 参加費
無料

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/327280/img_327280_2.jpg
6. 応募方法
応募フォーム URL https://s.cnz.jp/sv/cu8m/r8FnzMHU
または右記二次元コードからご応募ください。

【応募期間】
2022年9月22日(木)14:00より10月16日(日)24:00まで

応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、10月21日(金)以降にメールでお知らせいたします。
※中学生以下のお子様を対象とさせていただきます。
※ご応募は一家族1回のみとさせていただき、2回以上のご応募された方は無効とさせていただきます。
※当日は保護者同伴必須です。また当選された際、人数の変更はできません。
※お客様の個人情報は当社にて厳重に管理し、当イベントのみに使用します。

7. 新型コロナウィルスの感染対策について
・当日はマスクを着用のうえ、手指のアルコール消毒、非接触型体温計による検温・体調確認、ソーシャルディスタンスにご協力ください。
・検温の結果、37.5度以上の方や、体調不良の症状が見受けられた方、マスク未着用の方は参加をお断りさせていただきます。
・飲食は必ず指定された場所をご利用いただきますようお願いいたします。
・当日参加するスタッフは、非接触型体温計による検温および体調を確認し、手指のアルコール、消毒マスクおよび手袋着用を実施のうえ担当いたします。

8. その他
・会場内は複数の階段や溝があり、バリアフリーには対応しておりません。そのためベビーカーや車いすのご利用ができないエリアもございます。
・会場内は危険箇所が多いため、必ずスタッフの指示に従ってください。
・衣服や靴が汚れる可能性がございます。
・イベント中に当社が撮影した写真が報道、パンフレット等に掲載されることをご了承ください。
・桃山台車庫およびその付近には駐車場、駐輪場がありませんので、公共交通機関または徒歩にて会場までお越しください。
・天候などの影響によりやむなく中止する場合は、ホームページおよびナビダイヤルにてお知らせいたします。(ナビダイヤル 0570-00-2719 音声案内後、「イベントのご案内」を選択してください。当日のお問い合わせは、午前6時以降でお願いします。)


北大阪急行電鉄 https://www.kita-kyu.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/dd3bf5fdd307ee9a628f6bcc93b1bdc5f97162b4.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円

ワールド

タイ次期財務相、通貨高抑制で中銀と協力 資本の動き

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中