プレスリリース

Intelligence Design、IDEAシリーズの映像解析事業拡大に向けR&D体制を強化

2022年01月24日(月)15時00分
Intelligence Design株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中澤 拓二)は、エッジAIサービス「IDEA counter」を中心としたカメラ映像からマーケティングや防犯に活用できるデータを取得するサービス展開しており、その活用シーンを急拡大するためにR&D体制の強化を実施します。

Intelligence Designは、これまでIDEA事業推進のためにAIの開発からそのサービス基盤の開発までを内製化に拘り、進めてまいりました。限られたリソースの中で内製化へ取り組むためにチーム制の組織構築、AI開発業務の効率化を図る機能群の開発に積極的に取り組んでおります。更なる開発スピードの向上に加え、新たな領域への事業展開を見据えた体制の強化を実施するためAI Data Teamを発足しました。


■開発体制図(新)
・データ収集、学習データ生成、AIモデル構築、デプロイ、システム管理など、IDEAシリーズの開発は全て内製化で行う組織体制を構築。

・AI Data teamを新設し、IDEAシリーズの精度向上に加え、IDEA generatorとの連携強化により、AI開発サイクルの高速化を実現。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295082/LL_img_295082_1.png
1

■AI Data Teamの強化
・学習データを作成するアノテーション作業において、AIを用いた半自動化の仕組みを確立し、従来のアノテーション作業に対して、1.77倍の作業効率化を実現。

・CGを用いることで擬似的な都市や人物、物体を仮想空間に構築し、学習データを生成。学習データ収集業務が不要となり、映像収集から学習データ生成までを従来の約10倍の効率化を見込んでいる。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/295082/LL_img_295082_2.png
2

■IDEAシリーズ
当社は、今後も集約 ・蓄積された実験結果やノウハウを活かし、IDEAを通じて各地域のスマートシティ化の支援、次世代のデータ活用事業を支援します。
IDEAシリーズを活用したマーケティング調査、防犯、防災といったユースケースへの利活用について、ご連絡をお待ちしております。
(お問い合わせ先: contact@i-d.ai)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/295082/LL_img_295082_3.png
3

■AI画像認識技術に強みを持つIntelligence Design
Intelligence Designは「AIを中心とした先端技術を社会実装する」ことをテーマに2018年5月に事業を開始。 AI関連技術は世の中に広く認知されるようになった一方で、その技術を利用した社会実装はまだまだ進んでいないのが現状です。そこで、だれでも、簡単、かつリーズナブルにAI関連技術を使えるサービスとして「IDEA(イデア)」シリーズを開発。社会課題をテクノロジーで解決することで、持続可能な社会の構築、UDX(アーバンデジタルトランスフォーメーション)の促進を目指します。


■企業情報
会社名 : Intelligence Design株式会社
本社 : 東京都渋谷区神宮前
代表者 : 代表取締役 中澤 拓二
事業内容: 先端技術の社会実装事業
設立 : 2018年5月
URL : https://i-d.ai


■本件お問い合わせ先: contact@i-d.ai


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中