プレスリリース

「売ってから買う、ついでに売る」ブックオフが広島PARCOでモノが循環するサステナブルなリユースイベントを2021年10月30日(土)~11月7日(日)まで実施

2021年11月01日(月)13時15分
ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社、ブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、2021年10月30日(土)~11月7日(日)まで広島PARCO 新館1Fイベントスペースにてモノが循環するサステナブルなリユースイベントを実施いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/283254/LL_img_283254_1.jpg
ブックオフスーパーバザー広島大手町店 古着売場

■イベント詳細ホームページ: https://hiroshima.parco.jp/limited/detail/?id=14415


■イベント実施の背景
ブックオフでモノを売ったり、買ったりする行動そのものがモノの寿命を延ばし、捨てるモノを減らすという社会貢献に繋がっています。これはSDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」を達成させることにおいて、非常に重要な役割となりますが、我慢して、窮屈に生活をするのではなく、暮らしを楽しんでいただきながら 無理なくゴミを削減しモノが循環するサステナブルな社会をブックオフは目指しています。

また、株式会社パルコも、サステナビリティ方針「多様な個性と感性をつなぎ、次世代とともに、心躍るサステナブルなライフスタイルを共創する」のもと、事業活動を通じ、サステナブルな社会を目指し取り組んでおり、このリユースイベントは両社の共通の想いから実施することになりました。


■イベント内容について
フリマアプリの普及により若者を中心にリユース利用率は拡大していますが、それでも日本のリユース利用率は4割程度と言われています。このイベントでは、今までリユースを体験したことのないお客様へアパレル、バッグ、靴、時計、ブランド品などの買取相談を実施するほか、リユースの楽しさをご提案するためレアなスニーカーコレクションを展示いたします。

なおイベント期間中は、PARCOの公式アプリ「POCKET PARCO」またはBOOKOFF公式アプリ会員様限定で、広島PARCOお買い物券が当たるガラポン抽選会を実施するほか、買取成約の方には、オリジナルポーチもプレゼントいたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/283254/LL_img_283254_2.jpg
レアなナイキのスニーカーギャラリーを設置

■イベント概要
営業日時:2021年10月30日(土)~11月7日(日)10時~20時(買取受付19時30分まで)
場所 :広島PARCO 新館1Fイベントスペース
所在地 :広島県広島市中区新天地2-1
内容 :買取相談ブース(リユース品の販売は行いません)、
ナイキスニーカーギャラリー、ガラポン抽選会


■会社概要
ブックオフグループホールディングス株式会社
本社 : 神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
事業内容 : 書籍、パッケージメディア、アパレル等の
総合リユース事業を運営する
ブックオフコーポレーション株式会社をはじめとする
グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
代表取締役社長: 堀内康隆
資本金 : 1億円
上場市場 : 東京証券取引所市場第一部(証券コード:9278)
コーポレートサイト: https://www.bookoffgroup.co.jp/index.html
サービスサイト : https://www.bookoff.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ首脳会談開始、安全保証巡り協議へとトラ

ワールド

ロシア、ウクライナへのNATO軍派遣を拒否=外務省

ビジネス

トランプ政権、インテル株10%取得巡り協議中と報道

ビジネス

米「MSNBC」が「MS NOW」へ、コムキャスト
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中