Picture Power

【写真特集】非暴力のはずのLGBTが銃を握る理由

CONCEALED: LGBT GUN OWNERS

Photographs by BLAKE LITTLE

2019年04月16日(火)18時20分

【Lynn, Brett, Joe】<銃規制にはいろいろな選択肢があるが、私たちはこう理解している「警察は常に全ての場所にはいない」>(キャプションは本文後に続く)

<銃を持つことで平等を感じたいLGBTと、そうせざるを得なかった彼らの脆弱さ>

銃を持つことで平等を感じたい――。LGBT(性的少数者)による銃クラブ「ピンク・ピストルズ」に所属するある会員の言葉だ。クラブの理念は、「自分の銃口で黙らせろ」。

ピンク・ピストルズだけではない。16年6月、フロリダ州オーランドのLGBTが集まるナイトクラブで銃乱射事件が起きて以降、同じような銃クラブが誕生した。トリガー・ウォーニング・クイアー&トランズ・ガン・クラブもその1つ。

「私たちのような『奇妙な』存在は自衛できない弱者と見なされている」と、クラブ創設者のジェイク・アレンは言う。「白人至上主義者やネオナチのような(LGBTを嫌悪する)奴らに知ってもらいたい。私たちは自衛のために一歩踏み出したと」

写真家ブレイク・リトルは、伝統的にリベラルで非暴力を訴えるLGBTによる銃クラブに興味を引かれた1人だ。リトルは言う。

「撮影の際には、偏見を持たず、一方的な判断を迫る写真にならないように心掛けた。私が表現したかったのは、銃を所有することで現れる力と共に、そうした武器を手にせざるを得なかった彼らの脆弱性や恐怖心の両面だ」


<冒頭写真のキャプション>
(リン、左)テキサス育ちなので銃はどこにでもあって、まさに人生そのものという存在だった。大人になってからは常に拳銃を持ち歩いていた。どんな銃器でも保身になるが何より安全管理が重要だ。アウトドアに出掛けたときにピンク・ピストルズの存在を知り、ラスベガス支部を復活させる形でこのクラブに関わるようになった。銃を隠していればOKとする「隠し銃携行許可法」を推進している。自分自身はLGBTであることによって暴力的な被害を受けたことはない。悲しいことだが、オーランドの事件はクラブの理念を強固にした。銃規制についてはいろいろな選択肢があると思うが、私たちの理解は「警察が常に全ての場所にいるわけではない」ということだ。


pplgbt01.jpg

【Charlotte】
私の人生において銃は常に身近にあった。父は多くの種類の銃を持っていて、それらの武器に尊厳を持って接するよう教えられた。最初に銃を撃ったのは6つか7つの頃。16歳の時に最初のショットガンを与えられ、ごみ処理場でよくクレー射撃をした。18歳で初めて自分で銃を買い、不審者が家にやって来たときにそれで威嚇したこともある。トランスジェンダーであるゆえ職場や教会で差別を受けたこともあったが、言葉で罵られただけだった。オーランドのナイトクラブでの銃乱射事件にはひどく心を痛めつけられた。銃のない世界は、逆説的だが、無法地帯のことだと悟った。クラブの店主が銃所持を認められていれば犠牲者はかなり少なかったはずだ。


pplgbt02.jpg

【Kail】
射撃場に初めて行ったのは16年。それまでは激しい銃規制論者だったが、射撃場で銃を撃ったとき、解放感に満たされた。銃を持つことで安心感を得た。持ち歩くかは別にして、所有しているだけで守られている気がした。あまりに自信が付いたので、加害者になるリスクもあると思ったほどだ。ゲイであることで被害を受けたことはある。セルビアでゲイパレードに参加したときには警察官が大勢いたにもかかわらず100人以上が負傷する事件が起きた。銃所持を認める合衆国憲法修正第2条はもともと圧政から身を守るためのものだったが、今はそれ以上の意味がある。多くの人がさまざまな権利のために戦っているなかで、私もこれ以上権利を失いたくない。


pplgbt03.jpg


【Dave】
生まれ育った小さな田舎町では、銃を持つことや狩りが普通のことだった。父や祖父からは銃器に対して尊厳を持って接するよう教えられた。初めて散弾銃を撃ったのは5歳の時だった。LGBTであることが理由で暴力的な被害を受けたことはないが、HIV感染が流行したときには激しい差別を受けた。この世に絶対的な権利なんてあるのだろうか。憲法修正第2条についても同じ思いを持っている。建国の父たちが勝ち取った権利なので廃止されるべきではないと考えているが、それだって絶対的な存在ではない。危険な人物が銃器を所有しないようにする方法を探る議論の余地はあると思うが、今は撤廃論と擁護論ともに極論が横行していて、およそ民主的でない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続 「戦

ビジネス

日経平均は大幅反落800円超安、前日の上昇をほぼ帳

ビジネス

焦点:国内生保、24年度の円債は「純投資」目線に 

ビジネス

ソフトバンク、9月30日時点の株主に1対10の株式
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story