コラム

「エリザベス女王」の大胆ヌード戦略

2010年07月02日(金)18時32分

 アメリカでは先週末から、若者に超人気の『トワイライト』シリーズ3作目が公開され、大変な熱狂ぶり。主演のロバート・パティンソンやクリステン・スチュワートは、ありとあらゆるメディアのエンタメ欄に顔を出している。

 しかしこんな超話題作は例外中の例外で、普通の新作映画がメディアの注目を集めるのはひと苦労。公開直前になると、主演スターは分刻みでメディアの取材やPRイベントを渡り歩き、目を引きそうな失言・迷言を振りまき、共演者とのロマンスや不倫を装って(あるいは、ばらされても平気な顔をして)話題づくりに励む。できることなら労せずして作品を最大限に宣伝しつつ、自分のイメージアップにもつなげたいが、そううまくはいかないものだ。

 その点、イギリス出身のオスカー女優ヘレン・ミレン(64)はさすがにツボを心得ている。新作『ラブ・ランチ』の全米公開(6月30日より)を前に、ニューヨーク誌の最新号で大胆なトップレス写真を披露し、米英メディアの注目を一気に集めた。ミレンといえば、『クイーン』(06年)でエリザベス2世を演じて米アカデミー賞主演女優賞を獲得したが、あの格調高い女王像からはとても想像できない生々しい。今回の作品では売春宿の妖艶なマダム役に挑戦していることや、夫のテイラー・ハックフォードが監督した作品ということもあって、「ひと肌脱ぐ」気になったのだろう。

 実のところ、彼女が「脱いでもすごい」女優だということは、何年も前から一部で話題になっていた。08年の夏にはビーチで披露した赤いビキニ姿に、驚きと賞賛の声が上がった。ミレン本人は今週のあるインタビューで、ヌード=セクシーとは限らないと強調。「セックスとヌードはまったく別物。服を着ている方がヌードよりセクシーな場合だってある」と語っている。

 なるほど......。でもそれなら、なぜこのタイミングでヌードになったの?

――編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む


プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-イランで死刑執行が大幅増、今年800人超=国

ワールド

米、パレスチナ当局者へのビザ発給を拒否 国連総会を

ワールド

イスラエル、ガザ援助物資搬入のための一時停戦を終了

ワールド

プーチン氏、中国で金正恩氏との会談検討=ロシア高官
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 8
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story