コラム

うまく社会復帰できない元受刑者...映画『過去負う者』は問う、なぜ社会は過ちに不寛容か

2023年08月29日(火)17時00分
『過去負う者』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<戸惑う観客を置き去りにし、映画はどんどん進行する。虚構と現実が逆流する感覚。エチュード(即興)的な撮影は、舩橋淳監督の真骨頂だ>

観始めてきっとあなたは戸惑う。これはドキュメンタリーなのか。劇映画ではないのか。今の言葉は脚本に書かれたせりふとは思えない。でもあの女性の顔は、以前に映画かテレビドラマで観たことがある。それとも他人の空似なのか。今の動きは何だ。周囲の人たちの表情も微妙だ。やはり台本があるとは思えない。ならばドキュメンタリーなのか。でもこのシーンでカメラは切り返している。テイクが2回以上はあるはずだ。ドキュメンタリーではあり得ない。

困惑するあなたを置き去りにしながら、映画はどんどん進行する。少年をひき逃げし殺人罪で10年服役した田中(辻井拓)は、元受刑者向けの就職情報誌「CHANGE」の仲介で小さな町中華店で働き始めるが、短気で不器用な生来の性格のため、客とけんかするなどトラブル続きだ。


この町中華のマネジャーも、やはりCHANGEに職を斡旋された元受刑者だ。同誌編集部の藤村(久保寺淳)は、刑を終えて出所したのにうまく社会復帰できない彼らのためのトレーニングとして、それぞれが与えられた役を演じる心理療法ドラマセラピーの実施を思い付き、田中たち元受刑者5人に声をかける。

なぜ社会は元受刑者に対して不寛容なのか。最大の理由は不安と恐怖だ。一度道を踏み外したならば、きっとまた同じことを繰り返す。市井に生きる多くの人は、その不安を払拭できない。加速する体感治安の悪さもこの傾向に拍車をかける。いつ何時、自分や自分の家族が不審者に襲われるかもしれない。

今年6月に山手線電車内で、外国人料理人が包丁を床に落としたことで始まったパニックは象徴的だ。駅員は警察に「電車の中で刃物を振り回している人がいる」と通報し、乗客は車両内に靴やキャリーバッグ、スマートフォンなどを放り出して集団となってホームを暴走し、3人が転倒するなどしてけがをした。

でもというか、だからこそというか、あなたに知ってほしい。日本の治安の良さは世界のトップレベルだ。人口比における殺人事件は圧倒的に少ない。しかもほぼ毎年減少している。ところが多くの国民はこのことを知らない。過剰な事件報道などが要因となって、治安は良いが体感治安は悪い。多くの人が怯えている。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用

ワールド

メキシコ大統領、米軍の国内派遣「起こらない」 麻薬
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story