コラム

「抗議があったから中止する」あいトリを筆頭に相次ぐこのパターンは深刻な危機だ

2022年01月12日(水)17時55分
『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<家の敷地内に小屋を作り、精神障害者を家族が閉じ込める「私宅監置」について取り上げたドキュメンタリー映画『夜明け前のうた』が文化庁の文化記録映画優秀賞を受賞した。しかし、その記念上映は、遺族の抗議により実施されなかった>

かつてこの国では、精神障害者を家族が隔離する「私宅監置」と呼ばれる制度があった。

家の敷地内に小屋を作り、中に閉じ込めて外から鍵を掛ける。要するに座敷牢だ。でも衛生面の配慮はほとんどない。家畜以下の生活だ。

本土では1950年まで、沖縄では本土復帰する72年までこの私宅監置が行政主導で行われていた。その実態に迫るドキュメンタリー映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』は昨年3月に劇場公開され、11月2日には文化庁の文化記録映画優秀賞を受賞して、その記念上映が同月6日に行われる予定だった。だが、直前に文化庁は上映を延期(実質的には中止)することを発表した。

延期の理由について文化庁は、映画に登場する1人の精神障害者の遺族から「事実関係が異なる箇所があり、弁護士を立てて映画製作者側に抗議をしている」との連絡が同庁にあり、「ご遺族の人権を傷つけ取り返しがつかなくなる等の可能性がある」と説明した。文化庁のこのスタンスに倣う形で、いくつかの上映会や映画祭などが上映を中止した。

遺族の抗議内容について、ここに記す紙幅はない。もしも関心を持ってくれるならネットなどで調べてほしい。でも最初にこの経緯を知ったとき僕は嘆息した。抗議があったから中止する。映画だけではない。あいちトリエンナーレを筆頭に、ここ数年はこのパターンが相次いでいる。

もちろん、遺族の思いは可能な限り配慮されるべきだ。身内の恥を隠したい(恥ではないと僕は思うが)との気持ちも理解できる。でもこの映画に登場する精神障害者たちのほとんどは、既に故人となっていて写真のみの登場であり、住所や名字は伏せるなどの配慮もされている。

文化庁は「人権を傷つけ取り返しがつかなくなる等の可能性がある」と上映中止の理由を説明したが、可能性を理由にするならば何も表現できなくなる。特にドキュメンタリーは俳優たちを使うドラマとは違って、肖像権やプライバシー権と相性が悪い。加害性が強いのだ。

例えば、NHKは『映像の世紀』をシリーズで放送し続けている。僕は大好きな番組だ。でももし、映像に記録された人たちの肖像権やプライバシー権を侵害する可能性を理由にモザイクをかけたり、シーンをカットしたりするならば、ヒトラーの演説で熱狂するドイツ国民たちの映像は使えなくなる。ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の映像や南京攻略の報を受けて提灯行列する日本国民たちのシーンはモザイクであふれるだろう。僕の作品も全て、誰かを傷つける可能性があるから上映はできなくなる。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正-米、イランのフーシ派支援に警告 国防長官「結

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story