大阪・関西万博「未来的目玉展示」...落合陽一氏のシグネチャーパビリオン「null2」は、何を伝えている?
子どもには難しい? 大人にも難しい
あまり多くを伝えるとネタバレになるため詳述は避けるが、あえてパビリオンを要すれば、「いのちを磨く」をコンセプトとした「デジタルネイチャー(計算機自然)」の世界だ。意味深長なメッセージが十重二十重に織り込まれ、最終的に主体と客体の逆転による「気付き」を促す。内側からの主観的な没入と外側からの客観的な視座の獲得、その両方を経験することで、パビリオン「null2」の多層的な含意の一端が分かるかもしれない。
なお、このnull2のコンセプトについて、落合氏自身が解説するウェブサイトもある。曰く、「計算機自然は、「万物あらゆるものは計算をしてる」と仮定し、人間を脱中心化することによって 、人間が知性や主体性の唯一の座ではなく、より大きな相互接続された計算生態系の一部である未来を示唆する」
これを読んだだけでは、何のことやらといった感慨を抱かれるだろう。そうした懸念を見越してか、パビリオンのメッセージを読み解くための、分かりやすい絵本や漫画も用意されている。ただ、一部ネタバレもあるため注意が必要だ。
考えるのはおまけ
落合氏はまた、「『頭を使うのはヒトのちょっとしたおまけです』 っていうのがすんなり入らないとわかんなくなってしまうらしい」とSNSのX(旧Twitter)で投稿している。「頭を使うことはおまけ」という思惟がこの展示のネックであり、キーでもあるようだ。
「予測不能」なトランプの行動を予測する──今こそ、日本でも夜明けを迎える「未来学」 2025.01.22
自分がどうしたいか、「決め方」を知らない子供たち...未来の可能性を広げる取り組み始まる 2022.08.03
ソ連の行く末を言い当てた「未来学」...今こそ知るべき4人の権威が見通していたこと 2022.07.14
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「労務スタッフ」リモートOK/土日祝休み
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員