Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.5. 4号(4/27発売)

今こそ見たい 元気が出る映画100

2011年5月 4日号(4/27発売)

Cover Story

元気が出る名作から時代を映す傑作まで、
困難な時代を生きる今だからこそ見るべき映画を厳選

名作 人生を見詰め直すきっかけや逆境と戦う勇気をくれる厳選40本

泣いて笑って生きる喜びを

レビュー 「元気な自分」を取り戻したいときにオススメの名作25本

マスコミ不信 メディアが忘れた「内なる戦い」の日々

草食男子 欲望全開の肉食女と気弱な草食男が増殖中

アメリカの凋落 自由と繁栄を信じた超大国の昔と今

終わらない紛争 ベトナムで、イラクで、心をえぐる戦争の痛み

家族の絆 おかしくて厄介で愛すべき家族の肖像

春のスクリーンは曲者ぞろい

新作「超大作」路線が失速しても、ハリウッドが放つ味わい深い10本

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
SCOPE
InternationaList
Syria 見掛け倒しのシリア「非常事態法」解除
Africa アフリカ連合もカダフィを見限った?
Canada カナダ裁判所が大麻合法化を迫るワケ
Cuba カストロ完全引退、改革路線の本気度
Asia
Taiwan 天安門の元リーダーに機密費
Thailand 子供のIQ低下の原因はヨウ素不足
South Korea 「フクシマ」の余波で揺れる韓国原発
U.S. Affairs
米軍必読のベストセラーに捏造疑惑
マクドナルドが米経済を救う!?
Business
愛国政党の大躍進でユーロに危機
敵味方の見境もない?暴走ジョブズ
People
私が主役!花嫁番付
Entertainment
フランス人が気になった「あのせりふ」
『アメアイ』にライバル現る
スパイダーマンの呪いは解けた?
FEATURES
報道 戦場ジャーナリストの死が意味するもの
回顧 戦場に散った仲間と共に生きる

アフガニスタン テロリスト養成学校の洗脳術
王室 光と影、2つのイギリスの物語
投資家 神様バフェットも人の子
キーパーソン シュワ、知事引退後の近未来
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中