Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.6.20号(6/13発売)

特集:ジャニーズ帝国の落日

2023年6月20日号(6/13発売)

Cover Story

エンタメ界の「神」の性加害はなぜ黙認された? 噴出する告発でジャニーズ神話が終わる日

日本社会 タブーとジャニーズの神話が終わる日
韓国 Kポップファンは善の循環をめざす
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ダム破壊の読みきれない意図

ウクライナ戦争 真意は反転攻勢の阻止か、クリミア半島の放棄か

アップルの世界は新次元へ

テクノロジー VR /ARの新製品「ビジョン・プロ」は値段に見合う?
【Periscope】
UNITED STATES トランプ「隠蔽工作」の大きな代償
UNITED STATES 反「反トランプ」で迷走するCNN
SAUDI ARABIA サウジのLIVツアーとPGAが突然の和解
GO FIGURE 生活コストがかかる世界の都市は?
【Commentary】
分析 ウクライナ戦争は「協定なき休戦」へ ── 河東哲夫
外交 摩擦続きの米中が学ぶべき教訓 ── グレン・カール
視点 自由民主主義に背を向ける中東 ── 飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 日本のオタク文化は中国に負けた? ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 コストコ誘致は地方経済を救うか ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 旅好きで貯金ゼロ将来が不安です
たかがジョーク、されどジョーク 停戦協議で「願い」がかなうなら ── 早坂隆
【World Affairs】
ロシア 綻び始めたプーチン支配
軍事 ドイツ空軍の中国スキャンダル
【Features】
テクノロジー AIはここまで生活と仕事を変えた
AI ビッグテックが開くパンドラの箱
中国軍 台湾包囲の主役はドローン
ブータン 「幸せな森の国」の進む道
【Life/Style】
Movies ナイキの決断と母の愛を讃える『AIR/エア』
Movies それでもホロコーストの風化を拒む
Drama 中年男女の友情を問う『プラトニック』
Drama 英語を武器に飛び込む福士蒼汰の挑戦
Royals 原告ヘンリーに届く巨額「請求書」
Comedy 『エブエブ』俳優、アジア系の描かれ方を語る
My Turn 中国共産党を批判して大学を辞めた
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye ジャニーズと性教育とメディアの信頼 ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 7
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    【独占】高橋一生が「台湾有事」題材のドラマ『零日…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中