Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.1.26号(1/19発売)

中国トップの頭の中

2011年1月26日号(1/19発売)

Cover Story

超大国になろうとしている国の指導者にもかかわらず、胡錦濤の考えは謎だらけ。その経歴にみる「最後の独裁者」の作られ方とは

中国 謎だらけの男、胡錦濤の頭の中

ファーストレディー 人気は夫も顔負け、習近平夫人の素顔

経済 中国の壊れた儒教資本主義

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

暗殺者を生むアメリカの闇

アリゾナ銃乱射 下院議員の命を狙った男は社会から孤立した「不適応者」だった

悪の錬金術師が帰ってきた

映画 23年ぶりの続編『ウォール・ストリート』で描かれるポスト金融危機の世界
SCOPE

InternationaList
TUNISIA チュニジア騒乱は中東に拡大するか
BRITAIN ロイヤルウエディング「妨害」を狙う労組
LEBANON 首相を悩ますレバノン政権の内乱
FRANCE サルコジを「のぞき見」するデモ隊
UKRAINE 「政治的弾圧を受けても亡命しない」
ITALY 少女買春容疑で窮地に立つあの首相
PAKISTAN 緊張緩和に励む「ツイッター大使」
THE TALIBAN タリバン人事にパキスタンの影
BRITAIN 英ヘンリー王子の北極アドベンチャー
Asia
NEPAL 国連監視団撤収でネパールに暴発危機
S.KOREA 日本との防衛協力に韓国がツレない理由
CHINA 中国車が「パクリ」の汚名を晴らすとき
U.S. Affairs
銃乱射事件の追悼演説でオバマは甦ったか
乱射犯がグロック銃を好むのはなぜ?
Business
シンガポール経済の15%成長神話
貧困層に広がるコンビニ銀行
スマートフォン戦争はiPhoneの負け
Entertainment
「日サロに行けばセクシーになれるわよ」
「黄金の声」の男、サクセスにはまだ早い
財政難を乗り越えた007
オスカー像の価値はいかほど?
FEATURES
中近東 チュニジアから崩れる独裁の壁
パキスタン 歪んだ国よ、父の死から学べ
災害 ハイチの自立を阻む「オレ様」国際支援
プライバシー 私を勝手に尾行しないで
環境 湖が消失して、悪夢が始まる
自動車 ディーゼル車が突っ走るエコの道
医療 乳癌治療はドクター次第
心理 涙とセックスの不思議な関係
環境 エコなひげ剃りを求めて
CULTURE
Movies 下ネタ満載『デュー・デート』
Actors ゲイ俳優の痛いジレンマ(その2)
Photography 永遠に生きるコダクロームの魅力
Music ロックはライブに命を懸けろ
Food インド人が寿司に恋をした
Books 『4時間ボディー』の減量法
Books ヨガ+自分探しのイタい結末
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中