Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍

雑誌『ニューズウィーク日本版』のご案内

2019.9.17号(9/10発売)

特集:顔認証の最前線

2019年9月17日号(9/10発売)

Cover Story

世界をさらに便利にする夢の技術か、独裁者のツールか── 新テクノロジー「顔認証」が秘めたリスクとメリットとは

テクノロジー ここまで来た「顔認証」の時代
セルビア 中国製監視網の侵略が始まる
中国 監視国家は「よい社会」?
ソーシャルメディア フェイスブックを警戒せよ

ブレグジットの正義は誰にある?

イギリス 民主主義の擁護者を主張する与野党双方の主張は穴だらけ
【PERISCOPE】
InternationaList
HONG KONG デモはやまず香港経済に赤信号が
TAIWAN 「台湾のトランプ」が総統選の台風の目?
TECHNOLOGY フェイスブックが「出会い系」進出
RUSSIA ロシアで放射性物質検出が相次ぐ訳
GO FIGURE 長引くデモに嫌気の香港人が台湾へ
KAZAKHSTAN カザフスタン政府 vs IT大手
UNITED STATES 年3万人の死者を直視できぬ銃社会
News Gallery
BAHAMAS ハリケーンがバハマの街を廃墟に
SOUTH AFRICA 南アを焼き尽くす外国人への憎悪の炎
Business
肉食系米企業が株主第一主義を悔い改める訳
【FEATURES & ANALYSIS】
香港 財閥が香港の運命を握る
イスラエル ネタニヤフの危険な火遊び
移民 米労働市場は不法就労が支える
天文学 ボランティアが探す太陽系第9惑星
BY THE NUMBERS  米労働市場の絶好調?な実態
【LIFE/STYLE】
Music それでも大人になれないテイラー新作
Movies 社会の分断を見据えたホラー『アス』
Esports eスポーツは賞金300万ドルの世界へ
Products 自閉症児の爆発を防ぐウエアラブル
Books 「悩めるキャリー」が60歳になったら 【DEPARTMENTS】
Perspectives
Superpower Satire アメリカ人を搾取する中国人(唐辛子)
Picture Power ガーナで語り継がれる奴隷貿易の記憶
Letters
People

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 2

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 3

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定するロシア潜水艦隊のこれから【注目ニュースを動画で解説】

  • 4

    ダム決壊でクリミアが干上がる⁉️──悪魔のごとき「焦…

  • 5

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 6

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男…

  • 7

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 8

    「真のモンスター」は殺人AI人形ではなかった...ホラ…

  • 9

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 10

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 9

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 9

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

  • 10

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中