Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.6.18号(6/11発売)

特集:米ジョージタウン大学 世界のエリートが学ぶ至高のリーダー論

2019年6月18日号(6/11発売)

Cover Story

「全米最高の教授」サム・ポトリッキオが説く勝ち残るリーダーになるための処方箋

指導者 世界のエリートが学ぶリーダー論
ブックガイド 最高のリーダーになるための必読16冊
提言 世界を引っ張るのは日本の若者たちだ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

反エリートの星が台湾も席巻する

次期総統選 国民党の韓国瑜はアンチ台北で有権者の心をつかむ
【PERISCOPE】
InternationaList
JAPAN F35大量購入は「脱・専守防衛」の序章か
IRAN 「圧力路線」の放棄で米外交は迷走中
ISRAEL 「お仲間」ミャンマーに武器を売る国
ITALY バノンが欧州極右から排除され始めた?
GO FIGURE トランプの政策で不法移民がむしろ急増
SUDAN 崩壊寸前スーダンをアラブの影が覆う
UNITED STATES 中ロ退潮で際立つ日米「G1.5」
News Gallery
LEBANON レバノンとイスラエルの「ホットライン」
CHINA 入試狂騒曲にタクシー1300台が出陣
Asia
PHILIPPINES フィリピンで日本型平和主義は新時代へ
U.S. Affairs
メキシコ関税に共和党も猛反発
「 オバマの再来」が掲げる選挙大改革
Business
不適切動画のモグラたたき
フェイスブック株主らがワンマン経営に「No!」
【FEATURES & ANALYSIS】
イギリス 次の英首相を狙う11人の下馬評は
ヨーロッパ 環境だけじゃない「緑の党」躍進の理由
ビジネス 世界中の村に電力と水を届ける箱
医学 耐性菌の逆襲が医療を追い詰める
BY THE NUMBERS  データで見る抗生物質と耐性菌
【LIFE/STYLE】
Games 乱世のゲーム業界に信頼と直感で挑む
Television 片付けの魔法のときめかない現実
Movies 『ハウス・ジャック・ビルト』の挑発は不発
Theater ヒラリーの笑えない喜劇
Wine まだ世界が知らない穴場のワイン産地は
Celebrity 人気ユーチューバーはケンカも公開
【DEPARTMENTS】
Perspectives
Superpower Satire 偽発明をホメた市委書記の皮算用(唐辛子)
Picture Power. ベンチャー大国イスラエルのパワフルな日常
Letters
People
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中