Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.11.20号(11/13発売)

特集:ここまで来たAI医療

2018年11月20日号(11/13発売)

Cover Story

病院での待ち時間や誤診、膨れ上がる医療費── 「切り札」人工知能が医療の難題を解決する日

テクノロジー AIが問題だらけの病院を劇的に変える
■診療 外来の診断では人間より高スコア
■応用 余命を予測して患者の「人生」を改善
■画像診断 早期発見は任せておけ!
■機器 家でも病院でもアレクサは健康管理の味方
心理 自殺者を追い詰める「心の因子」を洗い出す
データ管理 ブロックチェーン革命が来る?
■セキュリティー エストニアでは患者の情報を守る切り札に
リスク アルゴリズムの暴走を阻止せよ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

強気なトランプの脆弱な足元

米中間選挙 州レベル選挙の民主党躍進が20年の再選に影を落とす
分析 出口調査で読む米中間選挙
捜査 米司法長官更迭でロシア疑惑はうやむや?
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 「民主党勝利」で遠のくトランプ弾劾?
CHINA 中国のスパイ技術はハイテクだけじゃない
SAUDI ARABIA サウジアラビアが核武装する日
UNITED STATES セッションズ辞任でマリフアナに商機
BY THE NUMBERS ベネズエラはインフレ率83万%
CHINA 若き天才たちをAI兵器開発に投入
IRAQ イラクにISISの大量虐殺墓地
SPAIN 「カタルーニャ独立派の2つの重大な嘘」
UNITED STATES 「どこでも投票」のアメリカが託す思い
Asia
PAKISTAN 中国に「借金漬け」パキスタンの悲劇
SOUTH KOREA 韓国テレビの「北」報道に変化が
Business
温暖化を食い止める道は技術革新だけ
【FEATURES & ANALYSIS】
ルポ ロヒンギャを弾圧する側の論理
中東 観光復興を目指すシリアの光と影
研究 クモの糸の謎がスーパー素材を生む
【LIFE/STYLE】
Music 没後2年のパープル・レイン再降臨
Movies シュワちゃんの名前がクモを絶滅から救う?
Movies 「作り物」のクイーン賛歌は本物にかなわない
Movies 伝説の「バスケ爺さん」が華麗に復活
Sports 英国のスタジアムがNFLの熱戦に沸く
Television SNL出身ビル・ヘイダーの新境地
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 出産旅行で実現する「美国夢」(唐辛子)
Picture Power 素顔のロシアに触れる鉄道旅
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中