Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.7. 3号(6/26発売)

特集:中国よりもおそロシア

2018年7月 3日号(6/26発売)

Cover Story

台頭する中国の陰で牙を研ぐ謀略家プーチン ロシアが狙う新たなターゲットは何か

世界秩序 おそロシアが秘めた戦略
ロシア 「あと6年」プーチンの次の戦場
■勢力圏 ロシアの新たな軍事目標
同盟 魂の友はハンガリーにいる
スパイ 相次ぐ暗殺は情報機関の暴走説
■権力 暗殺、亡命、贅沢三昧……独裁者の最期は
視点 制裁でプーチンを改心させられるのか
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

貧困が幼い脳の成長を蝕む

科学 貧しい環境と脳の発達には深刻な相関関係があることが明らかに
米軍 肥満度を決める出身地の「貧しさ」
社会 貧しい人々が政治に冷淡な理由
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 電撃訪問メラニアの驚愕メッセージ
UNITED STATES 米ロ会談を熱望するトランプの危うさ
UNITED NATIONS 国連人権理事会を去る国、来る国
HUNGARY オルバンの反移民策はトランプの手本?
NORTH KOREA 過激な反米グッズが北朝鮮から消えた
VENEZUELA ベネズエラ軍が市場を取り締まり
SAUDI ARABIA サウジがカタールを本当に孤島化
CHINA 一帯一路に日本が距離を置くべき3つの理由
Asia
CHINA 北朝鮮への影響力を中国は過信できない
U.S. Affairs
アメリカの不法移民問題はどうなるのか
Business
貿易戦争の勝者は貿易戦争をしない国
【FEATURES & ANALYSIS】
改革 ファッション解放、サウジの女子力革命
中東 小王国ヨルダンの奇妙な生存能力
エッセー 日系人収容の悪夢がいま甦る
ジェンダー 自由を求め続ける86歳の女闘士
航空 旅客機が遠隔ハイジャックされる日
宇宙 プラネット・ナイン実在説に新証拠
【LIFE/STYLE】
Art ド派手特別展が美術館を破壊する
Food ポップコーンの意外な危険にご用心
Movies ファンを見くびった若きハン・ソロ映画
Music ソウルの新星はノスタルジアを超える
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 「移民の子さらい」トランプに注意!
Picture Power 絶滅危惧種が織りなす人間模様
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中