Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.2.16号(2/ 9発売)

特集:いつまで続く? 爆買い

2016年2月16日号(2/ 9発売)

Cover Story

あふれ出る中国人観光客の止まらない消費欲は一過性のブームか、日本を変え得るビジネスチャンスか

中国人観光客 爆買いの「新常態」が始まった
■チャート 他国を圧倒する中国人消費、ほか
ツアー ぼったくり偽ガイドの真実
フォトエッセー 中国色に染まる欧州弾丸ツアー
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

「社会主義者」が勝ち取ったもの

米大統領選 本命ヒラリーを脅かしたサンダースは民主党の未来を変える?

期待値に踊る選挙戦

共和党 トランプが「敗者」でルビオが「勝者」というメディアの欺瞞
【PERISCOPE】
InternationaList
NORTH KOREA 北朝鮮を止めるのは対話か制裁か
BRITAIN キャメロンを悩ます「ブレグジット」の行方
SOUTH KOREA 平昌冬季五輪が壊す聖なる山
GERMANY 「違法入国者は撃て」ドイツ右傾化の影
MYANMAR ミャンマー新大統領選出が迫る
EUROPEAN UNION 幼い難民1万人が不明に
HONG KONG 相次ぐ海外拉致事件は習の指示?
OIL PRICES 原油安は一時的パニックか
CHINA うさんくさい中国経済脅威論
UNITED STATES 超保守派候補の危うい? 航路
DIPLOMACY 「中国中心のアジア」に対抗せよ
Business
スーパーボウル史上最高のCM、最低のCM
People
サンダース躍進の秘訣は音楽にあり?、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
感染症 ジカ熱報道の「数字」を疑え
世界経済 リーマン危機が再来する日
外交 中東を揺さぶる中国とイランの蜜月
中東 高失業率チュニジアにISISの魔の手が
アメリカ 「刑務所ビジネス」に群がる金と企業
【LIFE/STYLE】
Television 復活『X -ファイル』の残念な真実
Gifts 迫り来るバレンタインマンネリ脱却の極意
Gifts チョコ愛を極めて記録を目指せ
Movies 『キャロル』の狂おしくも美しいロマンス
Movies 麻薬戦争に迫る『カルテル・ランド』
Music 「改心」ビーバーおわびソングで完全復活?
Music ストリーミングが音楽の多様性を殺す
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中