Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.7. 7号(6/30発売)

特集:南シナ海を占拠する中国の深謀

2015年7月 7日号(6/30発売)

Cover Story

国際社会に批判されても人工島建設を進める中国
南シナ海の米中対決はいずれ「一触即発」の危機になるのか

米中関係 南シナ海を支配する中国の野望と深謀
対中路線 フィリピンが消せない「内なる中国」の存在
マレーシア 中国の挑発行為に友好国もついに反撃?
国際法 それは「埋め立て」ではない
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ギリシャに漂う「危機疲れ」

欧州経済 ユーロ離脱の危機が迫るなか、人々の口からは投げやりな言葉が
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 同性婚合法化でも残る差別
CHINA 「南シナ海」は禁句で友好演じた米中対話
POLAND 「中絶ドローン」がポーランドへ飛ぶ
IRAN イランの人権をめぐる米政府の裏事情
UNITED STATES FBIの個人情報まで盗まれていた?
ISRAEL ガザ侵攻はケンカ両成敗で決着?
SWITZERLAND 難民殺到スイスがイタリアを非難
MIDDLE EAST 混迷の中東情勢と日本の役割
HONG KONG チベット化する「港人治港」
INDIA ヨガ普及を目指すモディに深謀?
Asia
CHINA 中国が世界で求心力を増す理由
U.S. Affairs
オバマの土壇場2連勝
議論を呼ぶ南部連合旗、ネットでも発売禁止に
People
テイラー・スウィフトがアップルにかみつく、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
日韓関係 「国民感情の清算が不可欠だ」
テロ ISIS同時テロ、ローンウルフの恐怖
米大統領選 ヒラリーよ、勝ちたいならオタクたれ
保護 象牙のDNA解析でゾウ密猟犯を暴け
ビジネス シリコンバレーが起業家を殺す
【LIFE/STYLE】
Movies 『アベンジャーズ』が再結集したけど
Movies J・ムーア熱演『アリスのままで』
Science トマトジュースが機内で人気の理由
Products リラックスも気分アップもコレにお任せ
Products 遭難信号を出せるプロ向け腕時計、ほか
Theater ブロードウェイもおもてなしの時代
Food 地球のためならチョコスプレッドも我慢?
Health 高校生に広がる電子たばこ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中