Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.4. 8号(4/ 1発売)

特集:プーチンの危険度

2014年4月 8日号(4/ 1発売)

Cover Story

ロシアによるクリミア編入でこじれる世界
欧米はなぜプーチンの「強さ」を過小評価したのか

ロシア プーチンの危険度を侮るな

対立 欧米が見誤ったプーチンの歴史観

反撃 制裁合戦が宇宙に飛び火?

主張 対ロ制裁に意味がない理由

分析 「ロシア抜き」の世界新秩序

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

それでも変わらない日韓関係

外交 取りあえず会談したが、日韓の距離は簡単には縮まらない
PERISCOPE
InternationaList
EGYPT シシは本当に軍服を脱いだのか
MALAYSIA マレーシア機事件の気掛かりな波紋
SYRIA シリアの悲劇を忘れた欧米諸国
SERBIA セルビア次期首相は独裁者の元側近
NETHERLANDS 極右党首が憎悪発言で窮地に
AFGHANISTAN 中国が望む米軍のアフガン駐留
FRANCE 世論に見放されたオランドだが
GERMANY ドイツのエネルギーが手詰まりに
Asia
NORTH KOREA 北朝鮮に広がる新たな薬物汚染
U.S. Affairs
飲酒とセクハラに蝕まれたシークレットサービス
核ミサイル基地で前代未聞の集団カンニング
Business
不況のスペインを新たなデモが揺るがす
仮想現実の世界へフェイスブックが参入
銅の下落に世界の投資家が注目する訳
People
北朝鮮男子はみんな金正恩カットに?、ほか
FEATURES
中台関係 台湾学生運動の本当の敵
タイ ほほ笑みの国に内戦の危機
シリア 医療崩壊が子供たちを殺す
イギリス 英エリート校に巣くう性的虐待
ロシア 男たちを死に追いやる「ソ連崩壊」
航空業界 さらば、ジャンボジェット
遺伝子組み換え 害虫の逆襲が始まった
新分野 植物の光合成を30%アップ
育児 子供のiPad禁止は正しい選択か
サイエンス 動物実験が必要なくなる日
CULTURE
Theater バリシニコフが飛び出した新世界
Movies レズビアン高校生の切ない成長物語
Movies 『8月の家族たち』は煮崩れたシチュー?
Movies 『ジャッカス』第4作は意外にほろり
Food マヨネーズ嫌いの歴史と心理学
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中