Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.7.16号(7/ 9発売)

特集:エジプト迷走

2013年7月16日号(7/ 9発売)

Cover Story

選挙で選ばれた大統領をクーデターで引きずり降ろす──
民主化が挫折したエジプトで何が起きているのか

エジプト カイロにあふれたつかの間の歓喜

歴史 混沌へ向かうエジプトの「本心」

証言 クーデターを否定する軍の奇妙な自己弁護

アメリカ 懲りないオバマ、エジプト支援の二枚舌

分析 軍部は必ずしも勝者ではない

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

東南アジアに迫るバブル崩壊説

新興国 高成長を続ける地域に欧州と中国の失速で不安が広がり始めている
NEWSBEAST
InternationaList
EGYPT クーデターで同胞団に「冬の時代」
THE UNITED STATES
   
スノーデンはなぜたらい回しに?
HUNGARY 「独裁」に進むハンガリーの危うさ
FRANCE
   
フランスもネット監視に手を染めていた? ほか
SOUTH AFRICA マンデラ一族が墓騒動で恥さらし
RUSSIA テロリストがソチ五輪に宣戦布告
THE UNITED STATES
   
オバマ、アフリカ歴訪の「通信簿」
Asia
CHINA 中国は領土問題で矛をおさめたのか?
INDIA 政府施設でも死者、インドの深刻すぎる水汚染
Business
トップ10から中国企業が脱落、ほか
銀行に資本規制のFRBは正しい、ほか
People
金正恩の「親友」ロッドマンの壮大すぎる夢
王子は分娩室に入りたくない?、ほか
FEATURES
内戦 今日もまたシリアの子供が殺される
ヨーロッパ 東欧はEUの落第生?
エネルギー 韓国原発の憂鬱な夏
スポーツ 公務員が変えるマラソンの常識
スポーツ 広がる「勝っても笑わぬ」症候群
精神疾患 心の病が彼らを偉大にした
性犯罪 レイプ被害者が誤解される訳
医療 男性ホルモンで「男度」アップはまやかし
ネット オンライン学校で一山当てよう
CULTURE
Music 中東を熱狂させる「アイドル大使」
Music カーラは再び歌のステージへ
Movies 『モンスターズ・インク』続編の深み 62
Movies 奇妙で歪んだおとぎ話『バーニー』
Television おしゃれ番長コンラッドの女子力 64
Fashion 米軍の迷彩ファッション戦争
Food 地ビールが陥ったホップ依存症の罠
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中