コラム

英ワクチン集団接種をいち早く可能にした周到な準備、日本は間に合うのか

2020年12月18日(金)10時41分

車でワクチン接種を受けるドライブスルーセンターもある(英ハイド、12月17日) Phil Noble-REUTERS

[ロンドン発]世界に先駆け新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に対する集団予防接種が8日から始まったイギリスのワクチンセンターを訪れた。15日時点で80歳以上の高齢者、介護施設の職員、国民医療サービス(NHS)の医療従事者計13万7千人が2回のうち1回目の接種を終えた。

英政府は米ファイザーと独ビオンテックが開発したワクチン4千万回分を確保。3週間おいて2回打つ予防接種は英全土70カ所のNHS病院や臨時センターで行われている。8日早朝、世界で最初に接種を受けた北アイルランド出身の女性マーガレット・キーナンさんは91歳の誕生日を間近に控え、笑顔でこう話した。

「予防接種を受けた最初の人になれてとても光栄です。最高の早めの誕生日プレゼント。この1年ほとんど独りだった。新年はようやく家族や友人と過ごすことができる。90歳の私でも接種できた。あなたも接種できるはず」。感染者194万人、死者6万6千人を超えたイギリスにワクチン接種のためらいはない。

ground.jpg
サッカースタジアムに設けられた臨時のワクチンセンター(筆者撮影)

20センチ四方の箱に975回分のワクチン

17日昼、筆者が訪ねたのはロンドン北部のザ・ハイヴ・スタジアム(バーネットFCの本拠地)に設けられたワクチンセンター。アポなしだったので、まさかセンターの中まで見学できるとは思ってもみなかったのだが、地元のクリニカル・ディレクター、ミーナ・ターカー医師が快く取材に応じてくれた。

twomen.jpg
ボランティアに車イスを押されてワクチンセンターに入る高齢者(筆者撮影)

センターの開設から運営までを取り仕切るターカー医師はこう語る。

「今月2日にファイザーワクチンの緊急使用が英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)に承認されたのを知りました。このワクチンは非常に不安定で、拠点病院の冷凍庫でしか保存できません。そこで地元でも接種できるようにと、わずか10日間でサッカースタジアムのバーにセンターを開設しました」

awoman.jpg
筆者の取材に応じるクリニカル・ディレクターのミーナ・ターカー医師(筆者撮影)

「ここには10カ所の接種ステーションがありますが、全く新しいタイプのワクチンなので接種のための研修やトレーニングを短期間で行いました。ここには大きな冷凍庫はありません。NHSから20センチメートル四方の小さな箱が送られてきます。その中に975回分のワクチンが入っています」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story