インド証取委、商品市場への機関投資家の参加拡大目指す

インド証券取引委員会のパンデイ委員長は16日、農産品や非農産品を扱う同国のコモディティー(商品)市場で、機関投資家の参加拡大を目指すと表明した。同委員長。ムンバイで9月に撮影(2025年 ロイター/Francis Mascarenhas)
[16日 ロイター] - インド証券取引委員会のパンデイ委員長は16日、農産品や非農産品を扱う同国のコモディティー(商品)市場で、機関投資家の参加拡大を目指すと表明した。ヘッジ取引を利用する上での商品市場の魅力向上が狙い。投資関連イベントの講演で述べた。
証取委は商品市場の強化を模索しており、銀行や年金基金による取引参加を認めるよう政府と協議する方針だ。
パンデイ氏はまた「現物株式市場の深化と、デリバティブ(金融派生商品)市場の改善が、われわれにとって優先度が高い」とも説明した。
証取委の委員の1人は7月、株式デリバティブの保有期間を延ばすことによって、デリバティブ市場の質向上につなげる考えを示した。
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
経理/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8232
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
給与計算/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8233
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
SNS企画立案~運用担当/外資企業の案件/プライム上場/連続増収/大規模案件多数/5377
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員