ニュース速報
ワールド

マクロスコープ:秋波とけん制、自民総裁選めぐる維新と国民民主の思惑 立憲は静観

2025年09月30日(火)14時02分

 9月30日、自民党総裁選(10月4日投開票)を控え、自公政権との連携をめぐって野党間の駆け引きが激化している。写真は国会議事堂。2016年7月、都内で撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai)

Tamiyuki Kihara Kentaro Sugiyama

[東京 30日 ロイター] - 自民党総裁選(10月4日投開票)を控え、自公政権との連携をめぐって野党間の駆け引きが激化している。日本維新の会が連立に向けた協議入りを歓迎する一方、国民民主党は即座の接近には否定的で、むしろ「自公維連立」を防ごうと発信を強めている。自公が衆参で少数与党となる中、総裁選は維新、国民民主にとっても今後の党勢を占うターニングポイントになりそうだ。

<「小泉政権なら維新が連立相手」の声も>

「新総裁から政策協議、連立打診協議があるのであれば協議をするというのは当然だ」。維新の吉村洋文代表は26日、記者団にこう述べて自公に秋波を送った。維新が重視するのは副首都構想の実現だ。大災害などに備えて政府機能の一部を大阪に移転する政策で、実現すれば「大阪都構想」を掲げる地域政党を出発点に勢力を拡大してきた維新にとって大きな成果となる。

構想の実現に向けて連立もいとわない姿勢は、党の置かれた状況を反映しているとも言える。昨年の衆院選で他の野党が軒並み議席を積み増す中、維新は6議席減と敗北を喫した。今年の参院選も1議席増にとどまり、総括では「党勢を低迷から飛躍へと転換できたとは言えない」とし、「改革理念を再び鮮明に打ち出すことで、有権者の期待と信頼を取り戻すことが急務だ」と省みた。

連立入りによって政策が実現すれば党勢拡大に資するとの維新の思惑と、少数与党を脱して安定政権を築きたい自民の思惑は合致している。自民党内には「副首都構想の実現で連立が組めるなら安いものだ」(参院幹部)との声が上がる。総裁選で有力視される小泉進次郎農林水産相は維新と良好な関係を築いており、政府内では「小泉政権となれば維新が連立相手になるだろう」(経済官庁幹部)とも囁かれる。

<国民民主は「本予算賛成もあり得る」と自公維をけん制>

一方、維新の連立入りをけん制するのが国民民主だ。玉木雄一郎代表は30日の記者会見で「国民が求める政権の枠組み、政策を推進する枠組みになるかが極めて重要だ。単に権力の維持に手を貸す形であると自公過半数割れを選択した民意に反することになる」と述べ、自民に秋波を送る維新の姿勢を問題視した。

背景には自公維が安定政権を築くことで、党の政策実現が遠のくことへの危機感がある。野党でありながら当初予算案に賛成するなど、与党への協力と引き換えに政策実現を模索してきたこれまでの戦略が通用しなくなるからだ。党幹部は「自公維政権となれば10年は政権が安定するかもしれない。そうなれば日本の改革は10年遅れる」と話す。

とはいえ、即座に連立入りを目指せるほど党内外の調整が進んでいるとは言えず、時間をかけて環境を整えたいのが本音だ。前出の幹部は「自民は来年度予算案を通すために維新との連携を急いでいる」と指摘。ガソリン暫定税率の廃止や「年収の壁」引き上げに関する昨年末の自公国幹事長合意を引き合いに、「自公が合意事項を進めれば我々が来年度予算案に賛成することもあり得る。選挙で議席を伸ばせなかった維新と組む『負け組連合』では真の政権安定とはならない」と強調した。

こうした維新と国民民主の動きに対し、野党第1党の立憲民主党は野党間の連携模索を優先する構えだ。総裁選の候補者は連立・連携の条件に原発推進や憲法改正など基本政策の一致を掲げており、立憲にとって与党入りは現実的とは言えない。ある幹部は「維新や国民民主が与党に近づけば差別化できてむしろ好都合だ」とした上で、「給付付き税額控除の与野党協議を維持して政策実現を目指していく」と話した。

(鬼原民幸、杉山健太郎 編集:橋本浩)

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

新浪氏、経済同友会の代表幹事職を辞任 自身が申し出

ワールド

イラン人100人を米国から強制送還、両国が異例の協

ビジネス

英GDP、第2四半期確報は0.3%増 経常赤字は拡

ビジネス

UBS、スイス政府の自己資本増強案に反発 「金融部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 2
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 9
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 10
    英国王のスピーチで「苦言チクリ」...トランプ大統領…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中