ニュース速報
ワールド

南ア、トランプ関税影響の国内企業に支援策を発表

2025年08月05日(火)09時59分

8月4日、 アフリカ最大の経済大国の南アフリカは、トランプ米大統領が南アからの輸入品に課すと表明した30%の関税の影響を受ける国内企業に対する支援策を発表した。写真はトランプ氏のミニチュアモデルと、南アの旗のイメージ。7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

Nellie Peyton

[ヨハネスブルク 4日 ロイター] - アフリカ最大の経済大国の南アフリカは4日、トランプ米大統領が南アからの輸入品に課すと表明した30%の関税の影響を受ける国内企業に対する支援策を発表した。支援策には競争法の一部の適用除外や企業への金融支援策などが含まれる。

トランプ氏は、土地所有での人種間格差への対処を目指した南アの土地改革法を批判し、これが関税強化の要因になったと憶測されている。南ア政府はこのような見方を否定した一方、トランプ関税によって特に農業と自動車産業で数万人の雇用が失われる可能性があると説明した。

ロナルド・ラモラ国際関係・協力相らが4日に記者会見し、競争法で一部に「ブロック除外」を設けることで競合企業が協力、調整できるようにすると説明。この適用除外策について今週中に公表する予定だとした。 

また、企業の運転資金と工場、設備などへの金融支援策を取りまとめており、失業保険基金を通じて雇用喪失の影響を緩和する措置も検討している。 

南アは米国と数カ月にわたって交渉し、米国産液化天然ガス(LNG)の購入と米国での総額33億ドルの投資を提案したものの、失敗に終わった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、次期フリゲート艦に三菱重を選定 日本9年越しの

ワールド

フィリピンCPI、7月はほぼ6年ぶり低い伸び 中銀

ワールド

イスラエルによるガザの支援施設付近の攻撃で死者、餓

ビジネス

バンナムHD、中間期業績予想を上方修正 ガンダムシ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をディズニーが公開へ? 50周年でオリジナル版「復活」の可能性
  • 4
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 5
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 6
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    「15対0の完敗」──EUは安全保障を米国に依存する日本…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中