ニュース速報
ワールド

トランプ氏、マスク氏に「失望」 政府契約打ち切り示唆 テスラ株急落

2025年06月06日(金)08時41分

トランプ米大統領は5日、実業家のイーロン・マスク氏がトランプ氏肝入りの包括的な税制・歳出法案に公然と反対していることに「失望した」と非難した。3月撮影(2025年 ロイター/Vincent Alban)

Nandita Bose Andrea Shalal

[ワシントン 5日 ロイター] - トランプ米大統領は5日、実業家のイーロン・マスク氏がトランプ氏肝入りの包括的な税制・歳出法案に公然と反対していることに「失望した」と非難した。

マスク氏は3日、議会上院で審議されている同法案を「不快で忌まわしい存在」と呼び、改めて厳しく批判した。

トランプ氏は大統領執務室で「イーロンと私は素晴らしい関係だった。これからもそうなのかはわからない」と言及。「私はイーロンにとても失望している。私はイーロンを大いに助けてきた」と述べた。トランプ氏がマスク氏の批判に直接反応するのはこれが初めて。 

トランプ氏はその後、自身のソーシャルメディアでマスク氏の企業への政府契約や補助金を打ち切る可能性があると示唆。「数十億ドルに上る予算を節約する最も簡単な方法は、マスク氏への政府補助金と契約を打ち切ることだ」と述べた。

トランプ氏は法案が電気自動車(EV)購入に対する税制優遇を取り上げるため、マスク氏が怒っていると主張した。

マスク氏の企業には、EV大手テスラのほか、宇宙開発ベンチャー企業スペースX、スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」も含まれる。

マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務めるテスラの株価は終値で14.3%下落し、時価総額は約1500億ドル減少した。

こうした中でも、マスク氏はXへの投稿でトランプ氏への批判を展開。「私がいなければ、トランプは大統領選に敗退していただろう」と主張し、トランプ氏は「恩知らず」だと批判した。マスク氏は2024年の大統領選でトランプ氏をはじめとする共和党候補者の支援に約3億ドルを献金した。

引け直後にマスク氏は、トランプ氏は弾劾されるべきだとするXの投稿に「そうだ」と返信した。

<テスラへの影響>

トランプ氏との確執は、テスラに複数のハードルをもたらす可能性がある。運輸省は自動車の設計基準を規制しており、テスラがペダルやハンドルのないロボタクシーを量産できるかどうかに大きな影響力を持つとみられる。

また、同省は死亡事故を受け、テスラの運転支援ソフト「フル・セルフドライビング」を調査している。

テスラの投資家であるガーバー・カワサキ・ウェルス・アンド・インベストメント・マネジメントのロス・ガーバーCEOは、トランプ氏との確執が「テスラに対する負の力」を生み出すと指摘。政府による調査がさらに増える恐れがあるとし「(マスク氏が)手にしたとみられていたメリットが全てデメリットに転じている」と述べた。

モーニングスターのアナリスト、セス・ゴールドスタイン氏は規制当局がテスラを標的としたルールを作成する可能性もあると指摘。

大半の自動運転車メーカーは、物体を検知するためレーダーやLiDAR(ライダー)といったセンサーを使用しているが、テスラはカメラのみに依存しており、同氏によると、連邦規制当局がライダーの搭載を義務付ける可能性がある。

ゴールドスタイン氏は「トランプ大統領の気に障ることをすれば、常に個人的な報復を受けるリスクがある」と指摘。ただ、自動運転車の規制を巡っては長年多くの企業が要望を出しており、テスラのみを標的にしたルールが作成される可能性は低いのではないかとしている。

テスラ株の予想株価収益率(予想PER)は150倍と、エヌビディアなど他の大手ハイテク株のPERを大幅に上回っている。

クロスマーク・グローバル・インベストメンツのボブ・ドール最高投資責任者(CIO)は「私はテスラをショートしている。バリュエーションが理解できない。ファンダメンタルズも理解できない。過大評価されていると思う」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米製薬会社、中国企業開発の新薬候補に熱視

ワールド

焦点:米大平原から消えゆく小麦畑、価格低下と干ばつ

ワールド

イランとイスラエル、再び互いを攻撃 米との対話不透

ワールド

米が防衛費3.5%要求、日本は2プラス2会合見送り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 2
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    イランとイスラエルの戦争、米国より中国の「ダメー…
  • 6
    【クイズ】次のうち、中国の資金援助を受けていない…
  • 7
    ジョージ王子が「王室流エチケット」を伝授する姿が…
  • 8
    イギリスを悩ます「安楽死」法の重さ
  • 9
    中国人ジャーナリストが日本のホームレスを3年間取材…
  • 10
    「巨大キノコ雲」が空を覆う瞬間...レウォトビ火山の…
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 7
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 8
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 9
    「アメリカにディズニー旅行」は夢のまた夢?...ディ…
  • 10
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中