ニュース速報
ワールド

米司法省、クオモ前NY州知事を捜査か 市長選の有力候補

2025年05月21日(水)13時44分

 米司法省がクオモ前ニューヨーク州知事を捜査していると、事情に詳しい関係者が20日に明らかにした。写真はニューヨーク市長選への立候補発表後のイベントでのクオモ氏。ニューヨーク市マンハッタンで3月撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)

Sarah N. Lynch Daniel Trotta

[ワシントン 20日 ロイター] - 米司法省がクオモ前ニューヨーク州知事を捜査していると、事情に詳しい関係者が20日に明らかにした。新型コロナ対応を巡って議会で偽証した疑い。民主党のクオモ氏はニューヨーク市長選の有力候補。

トランプ大統領は就任以来、自身の敵対者に対する捜査をたびたび要求。司法省が同調する構図となっている。

司法省報道官はコメントを控えた。クオモ氏のスポークスマンは、捜査について知らされていないと述べている。

クオモ氏は2021年8月、セクハラ疑惑で知事を辞任した。

6月24日に行われるニューヨーク市長選の民主党予備選で、クオモ氏は最有力候補と見られている。予備選の勝者は、無所属で出馬する現職のエリック・アダムス氏と対決することになる。アダムス氏はかつて連邦捜査の対象となり、収賄と詐欺の罪で起訴されたが、トランプ大統領の移民政策を受け入れたことで起訴は棄却された。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、EUに対ロシア制裁強化案提示へ 米に代

ビジネス

FRBのドル流動性供給、今後も続くと確信 ECBが

ビジネス

ジュリアス・ベア、株価5%以上急落 1.56億ドル

ワールド

重要鉱物市場、供給混乱のリスク 集中度高まる=IE
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中