ニュース速報
ワールド

トランプ氏、カタールからの航空機受領正当化 「断るのは愚か」

2025年05月13日(火)10時35分

トランプ米大統領は12日、ボーイング製の新型大統領専用機「エアフォースワン」納入の遅れを踏まえ、カタール王室から航空機を受領する計画は実用的な判断として正当化した。写真はカタールが所有するボーイング747─8型機。2月撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ米大統領は12日、ボーイング製の新型大統領専用機「エアフォースワン」納入の遅れを踏まえ、カタール王室から航空機を受領する計画は実用的な判断として正当化した。寛大な申し出を断るのは「愚か」と述べ、高価な贈り物を受け取ることへの倫理的な懸念を退けた。

米政権は、ボーイングの前方が2階建てになった大型機747―8型をカタール王国から受領し、エアフォースワンとして導入する考え。

航空機は4億ドル相当とされ、米政府がこれまで受け取った中で最も高価な贈り物の一つとなる。民主党などは、大統領の判断に影響を与えかねない利益相反だとして批判している。

トランプ氏は、米国がカタールや他の湾岸諸国の安全を守ってきたと指摘。航空機は最終的には自身の大統領図書館に寄贈されるとし、大統領退任後に私的に使用する計画はないとも強調した。

「カタールからの素晴らしいジェスチャーだと思う。とても感謝している。そのような申し出を断るようなことは決してしない」と、中東歴訪に出発する前にホワイトハウスで記者団に語った。

「『無料かつとても高価な航空機を欲しくない』と言うのは愚か者だ」とした。

ホワイトハウスのレビット報道官は、カタールによる米国防総省への航空機提供の申し出は法に従って対応するとした上で、カタールが見返りを求めてくることは懸念していないと述べた。

レビット報道官はFOXニュースに対し「法的な詳細について現在調整中」とし、見返りの可能性については「全く懸念していない。彼らは、トランプ大統領が米国民の利益を最優先し行動すると理解している」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:英の根強い物価高に中銀が懸念強めるか、8月に

ワールド

NZ、米社製ヘリとエアバス機を16億ドルで購入へ 

ビジネス

マクロスコープ:不動産売買規制、熱帯びる議論 東京

ワールド

米関税が成長の足かせ、インフレ見通し穏やか=インド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中