ニュース速報
ワールド

米誌、フーシ派攻撃のチャット公開 民主党は高官に辞任要求

2025年03月27日(木)04時58分

米誌アトランティックは26日、米軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃計画が外部に漏えいした問題を巡り、政権高官による通信アプリ「シグナル」のグループチャットでのやりとりを公開した。(2025年 ロイター//Leah Millis)



[ワシントン 26日 ロイター] - 米誌アトランティックは26日、米軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃計画が外部に漏えいした問題を巡り、政権高官による通信アプリ「シグナル」のグループチャットでのやりとりを公開した。標的とされた人物の名前や正確な居場所などの情報は含まれていないが、空爆の開始時間などが書き込まれている。

極めて機密性の高い攻撃計画が通信アプリで共有されていた事態が発覚したことを受け、米民主党からはトランプ大統領の国家安全保障チームのメンバーを罷免すべきとの声が上がっている。

これに対しヘグセス国防長官は、攻撃計画に関するメッセージを送信したことを繰り返し否定。トランプ大統領および顧問らも、機密情報は共有されていないと主張している。   

公開されたやり取りによると、ヘグセス国防長官はグループチャットに「米東部時間午前11時44分。天候は良好。作戦の実行がゴー(GO)と確認」と書き込んだ。

その後「12時15分、F18戦闘機出撃(攻撃第1弾)」「13時45分、F18の第1次攻撃開始(標的のテロリストは既知の位置におり、時間通り攻撃すべき。ドローン(MQ9)も出撃)」と続く。

その数時間後、ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が「建物が倒壊。身元を確認」と送信し、フーシ派のミサイル専門家の殺害を確認した。

ロイターは、倒壊した建物の種類や屋内にいた人数、民間人の犠牲者は出ていないとする国防総省の情報などについて確認できていない。 

同問題を巡っては、アトランティックのジェフリー・ゴールドバーグ編集長が24日、今月13日にウォルツ補佐官に、シグナルの「フーシPCスモールグループ」というグループに招待されたと明らかにしたことで発覚。グループチャットにはバンス副大統領、ルビオ国務長官、中央情報局(CIA)のラトクリフ長官、ギャバード国家情報長官らが参加していたもよう。

ウォルツ氏はシグナルのグループをつくったのは自分で、情報漏えいの「全責任は私にある」としつつも、機密情報は共有されなかったとも強調。トランプ大統領もウォルツ氏を擁護している。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY

ビジネス

追加利下げ不要、インフレ高止まり=米クリーブランド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中